先日の上新庄教室へは、高槻市のキラキラジュエルワイヤーバッグLuce-fumiのふみ先生とそのお友達のI様がお越し下さいました。





お二人ともズパゲッティーのバッグを編まれました。



I様はかぎ針編みは初めてと仰っていましたが、ハンドメイドがお好きな方で、あっという間にコツを摑まれて編んでいらっしゃいました。


途中、編みなおしが出てしまいましたが、ちょっとしたコツをお伝えしたら、そちらもすぐに飲み込まれて、本体の半分半分位まで編み進むことができました。




本体の残りは宿題とさせていただきました。次回、編み続きの持ち手、フリンジなどの装飾をレッスンする予定です。



そして、ふみさんはレッスンの後すぐにこんなステキなレポをブログにアップしてくださいました。ありがとうございます。


この日は午後イチから私のブラッシュアップになる習い事のレッスンが入っていたので、レポが遅くなってしまいましたてへぺろ













ズパゲッティーはバッグとしてはかなり重たい作品となりますが、バッグ以外にも様々な作品を楽しく編んで頂けると思います。




リレトオリジナルの作品も編んで頂けますし、勿論、市販されている本の作品を編んで頂くこともできますので、お気軽にご相談くださいね。



箕面市彩都と東淀川区上新庄の
楽しく編める編み物教室
cotton-tails
riretoこと宮田勝美でした。