箕面市彩都と東淀川区上新庄の楽しく編める編み物教室




cotton-tails





riretoこと宮田勝美です。







連休真っ只中、皆さんいかがお過ごしですか?お天気にも恵まれているので、いろんな所へお出かけ楽しんでいますか?




我が家は…単身赴任中のパパさんのスケジュールと娘ちゃんのケガとの兼ね合いで、後半にギュギュッとお楽しみを詰め込んでありますよ~





先月30日にバスケの見守り当番だったので、練習には参加できないけれど、娘ちゃんも連れて行ってきました。




少し遅刻してしまいましたが、部員のメンバーがストレッチしながら手を振ってくれたり、笑顔を送ってくれたりとても暖かい気持ちになりましたおねがい





大好きなバスケが出来なくて、すこーしだけ心が折れてしまっている娘ちゃん。






この日は、久しぶりに笑顔になった娘ちゃんを見れてよかったです。







去年の卒団生からの記念品に寄贈されたデジタイマーで、13日からの市民杯に向けてかなり熱の入った練習となりました。





娘ちゃんは残念ながら、ケガなので…
試合には出られません%ショボーン




今日は午後から、整形外科へ行ってきますよ~。前回の受信から1週間たったので、再びレントゲンを撮って、どの位骨が治ってきているか?などなどを診てもらいます。





昨日パパさんが名古屋に帰る際に車に乗っていってしまったので、彩都から小野原までバス?片道30分くらいだから、お天気いいしお散歩がてら2人でテクテク歩いても良いかも…






そうそう、昨夜バスケのチームの監督が娘ちゃんにお見舞いとおっしゃって、バームクーヘンを届けて下さいました。




娘ちゃんのバスケが出来なくて悔しい気持ちや、試合によって出れなくなってしまった悔しい気持ち、そして監督自身が早く怪我を治してチームに復帰して欲しいと願って下さっている事などが、伝わってきてとても有難い気持ちでいっぱいになりました。





練習には参加できないけれど、声かけしたり、下級生の面倒をみたいと出来ることは何かしらあるはずだから、練習には顔を出すようにしようね~と娘ちゃんと話しました。
バスケが出来ないのにみんながたのしそうに練習しているところを見るのはイヤだからお休みって言っていた娘ちゃん。
素直に『うん』と言ってくれました。



珍しい~、反抗期真っ只中の娘ちゃんが素直に『うん』だなんて…






気持ちは分かるけれど、監督は頼りにしてくださっているんだよ~。負けずに頑張ってみて~!チームの皆も待っていてくれてるからね。治る怪我なんだから、焦らなくていーよーウインク




↑これ、リアルに伝えると露骨にウザイって顔されます…
分かってるし!
みたいな…ね。反抗期ですね~





さて、そんなわたくし今朝はこの後お昼までパートです。






教室案内、お問い合わせはこちら

レッスン予定は1つ前の記事をご覧下さいね。