4月1〜2日池坊東京竹支部95周年記念花展が東京芸術劇場で開催されました🎶
{93CD88AD-B736-4FFB-8968-C8DEB44973D2}

私は砂物を出瓶させていただきました。
初日は、華道家元45世 池坊専永宗匠のご巡視もあり、本当に嬉しいお言葉をいただきました✨
沢山の方が見に来て下さり、本当に嬉しかったですラブラブ
皆さんの温かい感想のお陰で、
これまでの苦労がすっかり消えました✌️
{0402258D-2D89-4E9E-9E87-DCC66B2FCB08}

竹の胴木は、主人が実家の竹林で苔が生えた竹あるよ!と切って来てくれたもの。
{0EC217B5-9C22-433B-AE96-657B9CF441F1}

暗い、きみ悪いなどと仰る先生もみえましたが、
ある先生が、
「青竹と、この竹が売ってたら、
あんたはどっち買う?」と聞かれました。
迷わず「これです!」と答えると
「自分の作品なんだから、
自分の気持ちが動いた物から発想していければいいんだよ!」
と言ってもらい、そこからイメージがどんどん膨らみました。
的確なご指導本当に感謝です✨

青年部の大作も若々しく素敵でした音譜
{80C7E70F-B51C-47EE-9EAD-9779CE5D8F88}

{F6371774-6AAE-4D67-A71D-773BE4D2B32F}

{68071DEA-B023-4E15-B41B-6FE61B16C532}

{A8784406-4002-4015-BD7D-0FAF9D77014E}