講座で作成した石けんはどういう状態で持ち帰る? | 広島県福山市の整体とアロマと手作り石けんのサロン・スクール 手温

広島県福山市の整体とアロマと手作り石けんのサロン・スクール 手温

広島県福山市で肩こり・腰痛・頭痛緩和の整体,リフレクソロジー,アロマトリートメントの施術,手作り石けん講座,アロマクラフト教室,コスメ講座、アロマテラピー講座を開講しています。妊婦整体(マタニティ整体)も行っています。

広島県福山市の

整体、アロマテラピー、手作り石けんの

サロン&スクール 手温です。

 

先日、お客さまより

「石けん講座で作った石けんは

どういう状態で持って帰るのですか?」

というお問合せをいただきました。

 

お客さまは、

「生地の入ったボールのまま持ち帰り、

帰宅してから型入れをする。」

と思われたようです。

 

いえいえ!

手温の石けん講座では

植物オイルと苛性ソーダ水溶液を混ぜ合わせ、

香り付けやデザインをして

牛乳パックやモールドに入れてからお持ち帰り

していただきます。

 

オリーブオイルの分量の多い

「マルセイユ石けん」の場合でも

型に入れられてからのお持ち帰りになります。

 

だから、ボールや泡だて器を持参いただく必要も

ありません♪

 

これは受講生さまの作品ですが

こんな状態でお持ち帰りです♪

 

また、後日お受け取りに来られる方の場合は

当サロンのアクリルモールド(アクリルの型)に

生地を入れた状態でお預かりして、

数日後、サロンにてご自分でカットされたり

私が代わりにカットさせていただくこともあるんですよキラキラ*

 

こちらは紫根の石けん。

トップは透明石けんのコンフェを散らされてます♪

 

こちらも受講生さまの作品。

ピーコックデザインをされました。

後日お受け取りの場合は、こんな型を使っています(^^)

 

遠方の方の場合は

郵送をさせていただくことも可能です。

 

お作りいただいた大切な石けん、

ご希望に沿えるよう

様々な対応をさせていただいていますので

どうぞご安心くださいね。

 

作品画像はこちらへ♡→☆☆

 

 

きらきらきらきら施術内容きらきらきらきら

宝石白施術メニュー(一般)

宝石白施術メニュー(マタニティ)

 

 

きらきらきらきらただ今開催中の講座きらきらきらきら

宝石紫手作り石けん単発講座「1dayレッスン」

宝石紫自分で石けんが作れるようになる「手づくり石けん基礎コース」

宝石紫手作り石けんの検定を受ける「HSAホームソーパー検定」

宝石紫犬用石けんの検定を受ける「HSAホームドッグソーパー検定」

宝石紫手作り石けんの資格を取る 「HSAジュニアソーパー講座」

 

宝石赤香りのする石膏のオブジェ 「アロマストーン講座」

宝石緑ゼリーの中にお花を咲かせましょ「フラワーゼリー講座」

 

宝石ブルー誰かを癒してあげたい「セラピスト養成講座」

 

 

整体、筋膜リリース、リフレ、アロマトリートメントの施術、

手づくり石けん、アロマクラフト、コスメ等の1dayレッスン、

資格取得講座等、随時行っています。

講座もお一人様からご受講いただけますので

お気軽にメッセージ、または

お問い合わせフォーム→❀❀❀

℡  084-971-7447

までお問い合わせくださいね。

※ブログのメッセージよりお問合せをいただく場合

受信拒否をされている方はチェックを外して送信下さい)

 

 

 


にほんブログ村

 

 

当サロンは福山市をはじめ、広島市、尾道市、三原市、岡山県(笠岡市、井原市、浅口市、倉敷市、岡山市)香川県高松市、高知県高知市、愛媛県今治市、山口県山口市、島根県松江市、鳥取県境港市、鳥取県米子市、大阪府高槻市などからもお越しいただいています。