最近サマセットのオーチャードセントラルにあった図書館スペースに今オープンしているイベント会場に行ってきました。

 

 

建国60周年を記念して企画された没入型体験アトラクション。

シンガポールの過去、現在、未来を生きていく自分をアバターを通して体験するようなものです。来館には事前登録が必要ですが結構短い間隔でタイムスロットがあり、平日はウォークインでも行けそうです。

 

 

予約のQRコードを見せると一人一人に端末が支給され、これ自体が音声ガイドにもなっています。

 

事前にも作れるのですが、こちらの端末を登録して自分のアバターを作成。娘は子供用の端末で作成していました。(7歳以上からチケットが必要です。)

 
自分の興味のあることなどの質問を10個くらいされて、写真も3方向から撮ってくれるから結構精巧なアバターができます。

 

そのあとは支給されたヘッドホンを付けながらシンガポールの歴史をたどる旅へ。

 

ナショナルデーも最近だったので目にする機会も多かったリー・クアンユーの独立宣言や、途中、日本軍の戦略の話などもあります。娘もナショナルミュージアムにも何度か足を運んでいますが、過去の歴史として日本人としては正しく知っておく必要があるべきものだと思っています。

 

現在を経て3階へ。こちらでは未来の世界ですがその中に自分たちが存在し、ここが、シンガポールが私たちの戻るべき場所、homeだという演出でした。

 

 

おおよそ5分くらいの映像ですが、未来のいろんな世界に自分のアバターが働いていたり運動していたり。

 

シンガポールならこんな夢溢れる未来もありそうだな、と思えるのがやっぱりシンガポールのすごい所だなあ。

 

その下にはシンガポールに関する図書館の本の展示や、VRブースなど。

 

元の図書館も気にいっていたんだけど、12月ころまではこの展示なんだそう。

 

だいたい1時間くらいの体験でしたが、無料なのでサマセットに行くついでに体験しても楽しいかも♪

1階にもブースは出ていてこちらは予約不要です。