アメリカとほぼ同時に公開された

The Super Mario Bros. Movie
を見てきました~
 

日本では

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーかな?

吹き替えの関係なのかゴールデンウィークに

あわせてなのか4/28からの公開の映画

 

 

 
アメリカでの大ヒットを受けてなのか
シンガポールでもすごい数上映していて。
(1週目の興行収入、アナ雪2を超えるとか
すごいですよね!!!)
 
USHでもスーパーファミコンワールドが
オープンして、日本のUSJ同様、
連日大人気とのことなので
そういう話題との相乗効果もあるのかな~
 
まあ映画館も今や安くはない娯楽。
 
3人で行って飲み物や食べ物も買ったら
$80くらいはいっちゃうもんな~
 
わざわざ映画館で観なくても少し待てば
Netflixやamazon primeで見れるやん
ってなっちゃって行かない人も増えている中、
これだけの大ヒットにつなげるのは
単純に素晴らしいと思います。
 
そしてこれが日本のゲームが元になっている
というのも
日本人としては誇らしい感じ(*´▽`*)
(今回の制作には任天堂もだいぶ製作費
だされているようですし)
 
ただ個人的感想としては
日本でウケるかはちょっとわからないな
という感想。
娘がゲームやるから出てくる
キャラクターの名前も知ってるし、
あ、これマリオのあの場面じゃん!
みたいのは随所に出て来るけど
詰め込みすぎというか単調というか。。。。
よく言えばわかりやすいアメコミ。
夫は寝てたw個人的には
ピーチをもっと可愛く描いてほしかった!
 
ただ娘にとっては楽しかったようで
最近放置されていたマリオパーティや
マリオカートが再熱しております。
マリオカートなんてシンガポールコースが
追加されてたからね。。。。
それにびっくりしたわ。



あと劇中に出てくるネコやタヌキのバージョンの
マリオも気になるとか言っていて。

どうせ買うなら一番新しいのだとおもうけど

これにタヌキやネコは出てくるのだろうか。。。

 

 

私には違いがもうよくわからない。。。。

 

ただこれを見る前から今年の一時帰国は

USJに行く約束をしていて、

娘はあの世界に入り込めるのか~と

より一層ワクワクしているので

予約開始日には頑張らなくては!