3日目はドライバーさんを

お願いしてアブダビへ~

 
車酔い子がいるからどうかなとも
思ったけどこっちの高速道路って、
基本的にずーっとまっすぐで、
娘も友達と話してたら
あっという間についてしまうから
気にならないようでよかった。

 

というわけで母の今回の一番の旅の目的である

シェイクザイードグランドモスクへ。

 
9時過ぎに着きましたが
子供たちが朝方のおかげでまだ空いている。

 

 

アブダビは敬虔なムスリム教徒が多いので

長袖の体のラインが見えないドレスで!

とは聞いていましたが

 

まじで厳しいです。


(入り口で止められる人多数)

ので特に

個人旅行で行かれる女性は注意です。


 

しかしご安心ください。

 

モスクの下はショッピングモールのため、

長袖服やストール(もしくはフード付きの服)

は現地調達可能です。

(ツアーとかだとツアー会社がローブみたいのを

貸し出してましたよ)

 

入場には事前登録が必要で

まずはモスクと反対方向へ。

 

どうせなら行く方向に作ってくれたらいいのに←

 

この登録はレジデンス用に作られているのか

海外旅行者には??な項目もあったけど

なんとなくで大丈夫でした←

 

登録が終わるとQRコードが発行されるので

それを携帯のカメラで撮っておきましょう。

(各所でチェックがあります)

 

身体検査と手荷物検査の後

長い地下街を抜けて

 

到着~!!!

 

いや~天気が良くてよかった。

この旅一番テンションが上がりました♡

 

総工費500億円ともいわれる豪華絢爛なモスク。

 

各所にフォトスポットがあって

観光客向け~って感じもするけど

ムスリム教徒にはまた別の魅力があるのでしょう。

 

(ドライバーさんはムスリムの方で、

私たちが観光に行っている間、

お祈り行ってきていい?

と聞かれて別の入り口に向かって行かれました。

異教徒とは入り口が違うのかもしれません)


こちらの名前にもついている

シェイクザイードとはUAEの初代大統領。

こちらに隣接する敷地内に

眠っているそうです。


 

要所要所で写真撮ってるから全然進まないと

娘たちに怒られながら私、楽しむ。

 
 

この絵柄はタージマハル同様、
石が大理石に埋め込まれているの。

 

すごいなあ~。

 
けど子供たちは建物より池に夢中。

 

中も息を飲む美しさ。

 

絨毯エリアはムスリム以外は

立ち入り禁止です。

 

こちらはムスリムの方がお祈りの時間が

わかるように作られた?日時計。

 

中はガイドさんもたくさんいて

要所要所で説明してるので盗み聞き。

(ただし私の英語レベルでは全部は拾えず

娘含む同行者たちがフォローしてくれる。

みんな優しい)


あーあのシャンデリアの下に行ってみたい。


眼福なひと時でした。

ちなみにイスラムの施設は

大体金曜日は入れないことが多いので

旅行日程を組む際は要注意です。

 

出口からはなぜか車で送ってくれました。

これらが1番子供たちはテンション上がってた。

 

お土産物ショップではおそらく歴代の著名な

UAE人の写真が売られていたが、

 

私たちにはみんな同じ顔に見える件。