私が18,9歳の頃 

東京からセカンドハウスを買って

こちらに1,2年いると言われてたお金持ちの

御夫婦に友人と2人で仲良くして頂いて

美味しい寿司職人のいるお寿司屋さんに

毎週のように連れて行ってもらった。



そこで

寿司屋のマナーについて

食べ方を含めて色々と教えてもらった。


結構品格のある御夫婦だったので

東京で大きな会社の社長さんなんだと思う。

社会人としてのマナーも

親から教わらず

その方、その御夫婦に教わったようなもの。


夏休みや春休みはそのセカンドハウスに

数日滞在させてもらい

フランス料理をおもてなししてもらい

そこでのマナーや知識も優しく伝授。

お茶やお花のお稽古も

少しだけどさせてもらった。


御夫婦にはお子さんができなくて

欲しかったけど。。。縁がなく。

是非、私に養子になって欲しいと

明日東京に戻るという最後の日に言われたけれど

(もうひとりの友人は

気はとても優しくて良い子なんだけど 

バリバリのヤンキーで

ヤーさん大好き💕で💦なので?お声がけなし)


あの時

その方の養子になっていれば

今とは違う何かがあったのかな?

と、思わんでもない私💦




寿司屋側の隠語は

客側は使わない。

意味がある板前さん達の言葉であること。


知っていて損はないので

是非ご覧ください🙇‍♀️⬇️


寿司屋のマナー 寿司屋の隠語





いつも

ブログを見て頂いて

ありがとうございます💕

にほんブログ村 にほんブログ村へ