薔薇といえば京都北山にある植物園や
亀岡にあるガレリアかめおかの薔薇を
見にいくことが多かったけれど
昔、姉のように慕っていた先輩の家が
おふさ観音の近くにあり
よくお邪魔させてもらい
懐かしくて
何度か薔薇まつりの頃におふさ観音に
お参りに行きました。
その頃は
まだ薔薇は小さく咲いていて
植えられて数年経ってたかな?って感じで
株や枝も細く。。。
今はどうなったのか?とInstagramを覗くと
結構繁っていて随分と見応えのある薔薇園に
なっていました🌹
本日の投稿
おふさ観音に近づくにつれて
村の中の細〜い細道になるので
行かれる方は気をつけて。
追記🌟
おふさ観音から藤原宮跡も近く
5月は何の花も咲いてはいませんが
夕方、通られる機会があれば
大和三山が綺麗に見える場所もありますし
古代から続く景色に時を馳せるのも
良いかもしれません☺️
参考まで
⬇️
いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕







