桜巡りの🌸ネタの続きが
まだあるのですが
欲しかったもんが
思わず早く買えたので
嬉しくってブログ投稿しちゃいます❣️😍
わんこのことで疲れが出てきたのか
ここんとこ、
油の片付けが
面倒くさいったらありゃしない💦
それにコレステロールゼロや
良質の食用油も
量は少ないわ、値上がりするわ💦の最悪の二重奏。
これからもっと年齢を重ねたら
揚げもんは益々胃がもたれるし
老化と共に認知症が出始めると
火事の🔥危険も増すだろうし。。。
ノンフライヤーとやらにしてみたら
どないやろうと考えていました。
主人も娘っちも
ポテトフライ🍟が好きやから
揚げてあげたいけれど
(画像はお借りしました)
特に主人は脳出血の既往もあるし
血圧も私より高めだから
脂質は極力控えたい。
そこで
ずーっと最良のノンフライヤーを探していて
買おうかな?どうしようかな?と、考えていたら
売り切れの表示😢
⬇️
山善のノンフライヤー4.5L
(現在は再入荷されてました)
お次、人気のこれ⬇️にしようとしたけれど
口コミが色々で💦
今ひとつ、パッとしない🙄
COSORIのノンフライヤー4.7L
それに
これらの引き出し型のノンフライヤーは
私的には使いずらいようにも思うし
1番引っかかったのは
フッ素樹脂加工だということ。
フッ素樹脂加工のフライパンを全部捨てたのに
フッ素樹脂加工の
ノンフライヤーを買ったらあかんやろうと
あれこれ迷いに迷い。。。
結局これ⬇️にしました。
古い型でも良かったんやけど
それでも私の欲しい色は売ってなくて
問い合わせてみると
この3月に新発売したとこで
もうすでに人気で品薄とのこと。
慌てて購入しました💦
って言っても。。。
わんこが亡くなってから元気が全く無かった私。
主人にノンフライヤーが欲しいねんと言うと
(これ買って元気になるなら。。。と)
買ってくれました❣️
万歳🙌🙌🙌万歳❣️❣️
買ってもらったのは
クレジナートのエアフライヤー
うふふ💕
届いたら
スパイス唐揚げしちゃおうかな😍
フライドポテトにしようかな😍
ローストビーフも良さげやわ😍
実はステンレス鍋もコソッと買ったのよ〜💕
握力も指の力も若い時のように
力は入らず😢
安もんのお鍋だと焦げ焦げがこすっても
重曹に漬けても落ちないのよね〜💦
また
届いたらご報告いたします☺️
参考になった
いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕





