梅宮大社でお参りした後
松尾橋を通って
松尾大社に行こうと思ったら
いつも以上に
松尾橋東詰の
罧原堤四条(ふしはらつづみ四条)交差点は
ババ混みでなかなか前に進みませんでした💦
もういいや。。。
桂川をゆっくり眺めながら走ろう♪
と、切り替えてゆっくり走り
松尾大社に行こうと思うと
車がどんどん
松尾大社に吸い込まれてる🚗🚙🚗💨
😱😱😱😱😱
松尾大社さん、
大人気につき今回はスルー💦
😳でも。。。なんでやろう。。。
普段、こんなに多くの車が
松尾大社さんの鳥居を潜ることはないのに💦
松尾大社さんの鳥居⛩️前を南へ走り
松尾大社のあとに行こうと思っていた
月讀神社⛩️へ。
ん?
【松尾大社✖️神様の御用人】???なんのこと⁉️
月讀大神
アニメにむっちゃ疎い私。
松尾大社展と【神様の御用人】のコラボがあり
それで
松尾大社がすっごい人混みになってたんやぁ💦
と、後で知りました🤣w
どうりで。。。
松尾大社の摂社であるこの月讀神社⛩️も
普段は
外国の方や若い女性はいないのに
数人お参りしてはって
私の中では何故⁉️と
???はてなマークが頭の中を駆け巡ってましたが
これを⬇️読んで更に納得致しました。
natsuasaba.comより一部抜粋
月讀神社について⬇️
いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕