雨宝院に行く前に
立ち寄る場所。
ここ、
首途八幡宮(かどではちまんぐう)は
源義経の奥州平泉出発の際、
道中の安全を祈願したと伝えられ
また御所の北に位置したことから
王城鎮護の社としても重んじられたそうです。
地元の人が子供や孫の門出の時
旅立ちや旅行安全など念願されに来られますよ♪
今年は
もう終わった花桃もあり
少し華やかさにかける境内です💦
いつもだと
隣接する桜が満開で
向こう側が見渡せないくらいなんです。
でも、今年は。。。桜がもう咲き終わっていて
スカスカ💦
照手花桃ももう終盤😢
残雪枝垂れ花桃
こちらの花桃は綺麗😍
急に暑い日になったりしたから
桜も花桃も
駆け足で春を通り過ぎた感じでした💦
(約1週間前に訪問)
いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕