梅宮大社のあとは

にほんブログ村
もう夕方4時を過ぎていたから
参拝者は少ないやろうし、
ゆっくりと早咲きの桜を
愛でる事ができるだろうと
車折神社⛩(くるまざきじんじゃ)へ。
なんの、なんの、考えが甘かった。
若いお嬢さんが大勢おられました🤣💦
大学や高校の卒業生さんやろうね
平日やったし。
着物の方はおらへんかったけど
若いお嬢さんは
みな、明るくて可愛らしい💕
場が華やかになって宜しいわぁ☺️
車折神社は
15種約40本の桜があるそうですよ。
社号柱の横の寒緋桜は満開❣️
(2、3日前に訪問)
水神社(龍神様)の河津桜は
もう葉桜でした。
早いわぁ💦
大国主神社前は咲き乱れてます💕
中門前の八重桜はまだ蕾
渓仙桜は一輪だけ咲いてました🌸
社務所前の南側の十月桜は
もうお役ごめんの散り桜。
社務所北側の十月桜。
河津桜は今が最盛期❣️
車折駅すぐの
北鳥居の桜はもう少し咲いててくれるかな?
春気分、満喫できました☺️
ありがたい💕
渓仙桜が咲く頃
また参拝できればと思います☺️
いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕
にほんブログ村