松尾大社駅近くの
桂川沿いにサイクリングロードがあったので
ちょいと運動がてら
走ってみることに☺️
嵐山から奈良を経由して
遙か和歌山まで続いているらしい!(◎_◎;)
松尾大社から桂大橋の八条通りまで
走りましたが。。。
帰宅のため、往復することを考えると
病みあがり?療養中の身だから
そう、遠くも走れず😢
舗装して自転車道として
整備してある場所は桂川を眺めながら
気持ちよく走れるけれど
自転車道になってない
整地されてない場所や
前から急に農作業の車や
バイクが🛵猛スピードで
走ってきたりするし
急激な登り坂になって
橋の上に上がろうと思っても
橋ごとに上り口があるわけでもなく、
まだ整備途中⁉️の様な感じで
素直に楽しく走れない😢
歩行者との共用になっている自転車道。
犬をリード無しで散歩させる不届者がいたり
ふらふらと道の真ん中から
自転車に寄ってくる
足元もおぼつかない老人が
散歩していたり。😢
なんやら
軽快なサイクリングロードとは
ほど遠く。。。
松尾大社から桂大橋までが
キチンと整備されてないのかな?
それより以南は整備されてるのかは
未確認ですが
今、バスで🚌
京都市内を観光巡りしようにも
満員で乗れなかったりするから
乗り捨てのレンタルサイクルで廻るのも
良いかもしれません。
ただ、
舗装もキチンとされてない
サイクリングロード。。。
快くお勧めはできないのですが😢
嵐山、松尾大社、桂離宮など行かれる際は
使用してみるのも手かもしれません。
この日、
携帯電話を忘れて出かけたので
写真がありません💦
すんません🙇♀️
いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕
にほんブログ村