数ヶ月前から

チワワエンシスが

白い粉をかけたかのように

白っぽくなってる驚き


何度か丁寧に水をかけて

洗い流すと綺麗になるんだけど

また、気がついたら

粉まみれ💦




チワワエンシス



うどんこ病とかいう

けったいな名前の病気があり

植物を痛めつけるらしい。


うどんこ病の

植物を見るのは初めてなので

本当に

うどんこ病なのかは定かではないけど


症状が軽い内に対処しとかな

あちこち飛び火してもろても困るから

関係サイトを参考に

色々と読んで勉強しました☺️



住友化学園芸より








この数週間前には

ベニカXも噴いたんだけどね💦


それでも

そんなに効果は無く

また白っぽくなっちゃった💦



今回、

白い粉は

濡れたティッシュで拭いて

丁寧に落として


そのあとは

対処法、

お酢大匙 1+水250ccの希釈で散布したけど

どうなりますやら😅


今、このチワワエンシスは

お家の中で隔離中。




フマキラーのサイトを見て

うどんこ病の対策をしてみました。



あとの多肉ちゃんたちは

温かい日を確認しながら

日中にお水をあげてます。

(寒い日が続いていたので

ひと月ぶりくらい。。。)


枯れ枯れになってた心配な子も

元気になりました☺️



⬇️  💕




不織布で覆っていたら

多肉ちゃんたち、なぜか秋より元気です。

このまま

トラブルなく

冬を無事に越してほしい🙏










いつも

ブログを見て頂いて

ありがとうございます💕

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村