交通事故の後、
左眼の視力が低下。

右眼は
突発的に緑内障になり
眼圧が急激に高値になり
失明が懸念された。



事故で緑内障を発症したのだろうか?

でも
事故で
左眼の視力が低下しなければ
右眼も調べる事は無かったのだから

異常に眼圧が上がっていたけれど
最終的には右眼の失明は免れた。



左眼はまだ視力低下持続中なので
通院治療が必要😢




事故後からドライアイを指摘された。

左顔面、左眼、頭部を
逆走車にぶち当たり、強打した私。

眼球の入ってる眼窩という骨の窪みに
張り付いてる靭帯or筋肉も
車にぶつかった時に負傷したらしく
お岩さんかと思うほど腫れた。

今も痛みがあり
機能不全を起こしてる可能性が高く
左眼が上手く閉じない。
眼球が上手く動かせない。

ドライアイの原因は
眼球の動きがまだ悪いから?

まだ眼球の周りの靭帯が腫れてるから?

動きが悪いと
まばたきをしなくなるんですよね。


それとも
マイボーム腺機能不全(MGD)?
涙腺がイカれてるのかも?


加齢も降圧剤などの服用も
原因のひとつらしいけど。。。

急に歳をとったわけでもないし、
血圧の薬は同じ量をずーっと飲んでるし

急に変わった事といえば
やっぱり
事故で左眼の負傷した事だけ。

それが引き金になったんやろうと
私は思うんやけど。。。

優しい眼科医は
打てる手は打とうと
視力が事故前の視力に戻るよう
手を尽くしてくれている。
ありがたい🙇‍♀️



先日の診察で
左眼は まだ傷があるし
そのせいで霧視も出て
視力も出ないのかもしれないと
ドライアイが酷いので
その処方が増えた😢

ジコスタ点眼薬は

最初に処方され

何事もなく点眼できたけど。。。


先日から処方された

ムコスタ点眼薬が

こりゃまた 

白濁して点眼するたび見え難い💦


優しい眼科医に

充分過ぎるほど

ムコスタ点眼薬の

注意点を説明してもらったが

ちょいと甘く見ていた😅


点眼時は白く濁った液を点眼するので

点眼すると

しばらくは視界が白く濁って見えるので

点眼後は歩いたり、動かない方が良い。


点眼薬は一回使い切り。


あとは

涙腺を伝って

苦味が口の中に残ること。


そんな説明だった。


同じ説明を薬剤師の私が大好きな

調剤薬局のお姉ちゃんにも聞いたけど


大概、苦い。。。真顔


食後に差さなあかんなぁと

今では思う。





参天製薬HP

より




ドライアイは放置で

失明には至らないかもしれないけれど

視力低下や眼の疲れなどが起こり

睡眠不足を引き起こしたり

ADL(日常生活動作)が低下します。


現在はスマホやタブレット、

PCなど、

またコンタクトレンズの使用により

ドライアイの方が増えているそうです。


ドライアイのチェック項目で

当てはまるのであれば

眼科医に受診

または相談しに行って下さいね。


私もやけど

みなさんも

早う治りますように🙏







いつも

ブログを見て頂いて

ありがとうございます💕

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村