昨日
1月17日は阪神淡路大震災が起こった日で
今年で28年になります。
NHK NEWS WEBより〜
阪神淡路大震災の日は
息子が臨月でお腹の中にいました。
そして
亡き実母が初期の胃癌の手術の日で
付き添った私は
手術中、数分刻みで病院が揺れ
その度に停電になり
手術は蓄電の非常電力で賄われ
何事も無く
無事に手術を終えましたが
待ってる間に見たTVは
どこを付けても
恐ろしい光景の数々。
神戸界隈が火の海🔥でした。
数日、付き添い
地震で揺れる病院での付き添いは
恐怖とストレスで
テレビをつけると
いつもいつも
どの局も地獄絵図だったし
母の手術後は
私や医療スタッフの微妙な震災の恐怖との
心の葛藤を察したのか?
術後せん妄なのか?
全身麻酔覚醒後、
数時間で精神が不安定になり
胃に留置した鼻チューブも
頻回に引っこぬこうとしたり
点滴や留置チューブが多数付いてるのに
起きて歩こうとしたり
その見守りや介護とで
息子の時の直の産前は
気が休まる時が無かった気がします。
そんな事を思い起こしながら
もう、あれから28年かぁと
改めて振り返り、
数ヶ月ぶりに
沖縄三線に触れました。
沖縄病をここんとこ発症中でしたし
引っ越しや事故後の体調不良で
沖縄三線に
鐚一文触れてなかったんです💦
1月17日や‼️ 満月の夕を歌いに行こ‼️
と、急に思い立ち
ひとり、
カラオケ🎤しんに行きました💨
1月17日は
震災に直面し
忘れてはならない日
満月の夕を歌い
三線で奏でて
少しでも亡くなった方々の供養にと。
つらいけど
忘れてはならない悲惨な出来事。
心して
歌い、奏でました。
子孫が、日本国民が、
震災に対しての知識は得ても
被災した者の辛い思いは
二度と味わって欲しくない。
御守護を、どうかいただけますように。
どうか平穏無事な年でありますように。
願いは尽きません。
音量に注意して下さい
震災の画像もあります。
苦手な方はスルーして下さい🙇♀️
【満月の夕】ソウル・フラワー・ユニオンで。
追記。
もう、手がアホになる程
沖縄三線を弾いて。
さらに
アホーほど沖縄民謡を熱唱したので
今は声が出ませんが🤣💦
(5時間カラオケボックスにいました。
休憩?トイレ休憩のみです。
ハイ、アホです🤣)
しばらく、沖縄病は鎮静化すると
思われます🤣💦
いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕
にほんブログ村