ソメイヨシノは
既に葉桜だと思うけれど

御衣黄と八重の枝垂れ桜、鬱金桜に
逢えれば嬉しいなぁと
墨染桜を見た帰りに

東寺の横を抜け、高架下の八条通に入って
行ってまいりました😊


新幹線がしょっちゅう通ります🚄

はい💕
ここは私の好きな六孫王神社⛩です。

ソメイヨシノが愛想程度に

ちょびっと残ってました💕


中国人が今年はいないけど
なんや、日本人が多いわぁ💦

おばちゃんばっか 7、8人が
桜の下でごっちゃになって密密の撮影会😅

6、7年ほど前は 
ぎょうさん 美しい桜が盛り盛りと
咲いてても 
神職さんと私、
そしてあと地元の方が2、3人居たら
多い方でしたのに。。。


駒札

今年初めのご挨拶は丁寧に。

そのあと 
桜を愛でさせてもらいましたよ☺️

藤の花がちょうど、
えー塩梅で咲いてました💕

すぐ横には
綺麗な牡丹の花💕

濃いピンクの八重桜が満開💕

関山桜



枝垂れ桜と御衣黄

御衣黄も見納めです。
今年は 来るのが遅かった?
いや、桜が早かったのか?
ウコン桜は一輪も無く 葉桜でした😅
その分、御衣黄が頑張ってくれてます💕


やっぱり、
今年はツツジも少し早いですね。
(4月11日訪問)


まっすぐ伸びてる白い桜は
天の川桜🌸
縦に伸びるので 
狭い敷地でも楽しめる桜だそうです。

天の川桜は献花でした。

この桜は
北山、北大路界隈の京都植物園でしか
見たことない😍💕


今年も美しい桜、珍しい桜まで
見せてもらい
ありがとうございました💕

やっぱり 六孫王神社さん好きやわぁ😍
癒されましたぁ💕





いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村