田舎の景色が見たいなぁと
フッと思って…

友人宅訪問の帰り、小赤阪の棚田へ🚙💨


田植えの時期か 
稲が黄金に輝く秋🌾に来れば
もっと素敵な景色だろうけど

青い稲が瑞々しい時も 素敵かな💕と、
訪れました😊




ちょっと 涼しくなる話👻?も 含みます🤣💦


今時なのかな?
棚田の稲作の土地の周りは
高電圧の電気を流してる。

観光客が棚田に入るから?それにしたら…
高電圧…怖すぎる対策やなぁ💦


棚田って 機械が大幅に入れないから
殆どが 手作業だろうに。

高齢化の波も来ているはずなのに
よく存続できてるなぁと 感心して見てしまった。

棚田を見ていたら、遠くにPLの塔を発見🤣
毎年8月1日開催のPLの花火🎆 
ここから見たら綺麗なんかも🤣(笑)

ナイアガラの滝…って花火🎇 
まだやってんのかなぁ😍

子供達が小さい時に 太子の山で見たけど…
(PLの塔より東の奈良寄り)
昼間から 半端ない車の数🚗🚗🚗
渋滞しまくりで、行きは1時間の道、
帰り道は 7〜8時間かかり
家に着いたのは朝方だった🌅チーン

もう、
2度とPLの花火は 見に行かないと
決めた日だった💦


遠くの山々も⛰ 見られたし
☀️暑いから誰もいないし
🦜鳥の鳴き声と 
田んぼへ 水を循環させてる用水路の水の音が
サワサワと音を 立ててるだけ♪

昔みた田園風景を思い出す💕
懐かしいなぁ😍と、感涙してたら…。。。


誰もいないけど
ちょいと また嫌な視線を感じるんだけど💧

見張り役の 烏も居るし…ショック


この帰り…
ナビ通りに走ると
(行きは 中学校?の横or上を通る道だったけど)

それとは逆の道を指示。

ちょいと気味の悪い 山ん中に出て 

車の墓場の次は
人の墓場に出る道で
行く手を遮る枝とかが 道にはみ出し
山、土地自体の嫌がらせ行為を受け

ん?なんかここ
(霊の)溜まり場?と思ったと同時に

右足🦶掴まれた。。。

あったかい手だったから そんなに怖くなく
スッと掴んで 離したけど… 

でも
キショ悪いチョッカイ、ムカツクわぁ!

= 気持ちの悪い悪戯、腹立つわぁ



おばはんに何してケツかっとんねん!

= なに さらしとるねん!=なに しとんねん!
= なに しよる!=なに しはんの!などの 意。

(普段は 上品ですのに…ごめん あそばせてへぺろ




ここ 夜は 出ますな👻

あっ、昼間も出てらっしゃる?🤣から
私、掴まれたんだろうけど。。。🤣(笑)



駐車場がありました。
そこに置いて 歩いた方が無難です。

棚田が見える所まで 軽自動車が1台ギリギリで
対向車が来ると とんでも無い感じ💦の道です。
👻の他は
蛇や🐍トカゲ🦎、バッタ、
色々 ご挨拶に来られます🤣(笑)





帰りは 
道の駅で🍆🥒🍇🎃にんじ🍅🍄🥬🥔
色々買って 大のレジ袋いっぱい😍になり
朝採り野菜 安かったぁ💕
むっちゃ 買ったのに千円ほど!💕らっちー💕

スイカも🍉安かったので
買おうと 思ったけど

大玉のスイカ🍉もらったんが
冷蔵庫にまだ あったのでした💦

はよ、食べよ💦




暑い☀️日が続いてますが
こまめに水分補給して お身体ご自愛くださいね💕

私は
水分は 摂ってるつもりだけど
汗が半端ないし💦
塩気を控えてるから(降圧剤服用の為)

暑さで
電解質バランスを崩したのか
ここのところ、
目眩が酷い時があり
過去最大級の グーワーうずまきワーンうずまきうずまき

耳は 普通に聞こえるんだけど…😢



そんなこんなで
いいね👍が 遅れています
ごめんなさい🙇‍♀️





いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます💕
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村