前回、予約投稿が重複してしまいました。
いいねをして下さった方々
ごめんなさい🙇‍♀️





妙蓮寺の桜は
どんな感じかなぁ?と
買い物途中に 寄り道音譜

御会式桜が 満開🌸(平成31年3月27日訪問)

本堂

御会式桜は 秋頃から少しずつ咲いて
寒い冬にも耐え 頑張ってくれてます👍照れ



ソメイヨシノは  まだ蕾が固い様子。

花ニラ 可愛いらしい💕

雪柳と奥が 紅木蓮

トサミズキ

雪柳のアップ

寒咲あやめ

紅木蓮又は 紫木蓮(シモクレン)
微かに良い香りがするらしいけど…
花粉症の私は 匂わなかったえーん

寺務所前の枝垂れ桜は まだですね。

枝垂れ桜は 少し芽吹いてきてるのか
枝先がピンク色です音譜 
咲き揃う頃が楽しみですねドキドキ

ハクモクレン


妙蓮寺椿は 奥の方に一輪赤薔薇

横には 乙女椿かなぁ?

ソメイヨシノは 
あと1週間から10日で見頃になるかなぁと、
妙蓮寺の御近所さんが 仰ってました音譜




妙蓮寺は
いつ 行っても 素敵な花木があって
心が和みます。ありがたいドキドキお寺さんドキドキ







いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございますラブラブ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村