今日は
娘っちの成人式㊗️🎉
先日、
急に式に行くと言い出して…
一応、
いつでも(成人式に)行きたいと言えば
行けるように 着物は点検済みだったけど…

成人式のあとはドレスコードの同窓会もあり。
本格的に 大慌て

箪笥から
着物小物や
洋装和装の両方でも
オッケーな髪飾りやカバンを探し出す私👘
羽毛ショールは
やや色褪せと毛がペチャッと

そりゃあ、
娘の時からだと 随分と経ってるもんねぇ

クリーニングは間に合わず
(とうもろこしの粉使用して
仕上がりまでに 約ひと月かかると言われ)
ダメで元々!あかんなら捨ててやれ!と思い
エマールと漂白剤で 手洗いしました

(真似してはダメですよ❗️)
結果、
綺麗になりました
(よっしゃ❗️💪)

問題は 草履…
草履は …
娘っちは 家にある礼装用では小さかったぁ

慌てて…
整形外科の診察が終わって
買いに走るつもりだけど…一緒に草履を見ようと
娘っちに話すも…無関心

本人が 気に入るかどうか分からない
草履を買うわけにも行かず
百貨店に来て欲しいと懇願メール📩したけど
返事も遅く、行くわと言ったあと
なかなか来ない

来ると信じて、待ってる間に
なんか 素敵そうな
無料のイベントに参加

京都タカシマヤさんで
天皇陛下のイベント開催中でした

儀装馬車

イベントホール内は 写真禁止なので
⬇️京都 高島屋のHPよりお借りしました。ホール内の 素敵な展示品を拝見したり
壁に掛かった
素敵な写真の数々を眺めたり。。。
その中には
美智子様と陛下の
寄り添った微笑ましい御姿や
国民を 優しく見守る お二人の眼差しが
とても ありがたく
さらに
先日の 陛下の国民を愛して下さった
ありがたい御言葉も思い出し、
思わず…嬉し涙が ぽろっと

見させていただいて よかったぁ

京都 高島屋さん、ありがとう

行かれてない方は 是非
ご覧になって下さいね

そうこうしているうちに
やっと
辿り着いた娘っち。
高島屋の優しい呉服屋さんとこで
店名が違う品々を
其々に
とても丁寧なアドバイスや対応頂き
ありがたかったぁ

そして
散々迷って
長く履ける 素敵な御草履を買いました

替えの鼻緒も 色々あり
先々も 楽しめそうです

とても
優しい呉服屋さんの方々、
ありがとうございます

次も
高島屋さんとこで 買いに来たいわぁ

もし、子供達の結婚が決まったら
お邪魔することに なるかも





いつになるやら ですけどね〜🤣

そして、
成人式当日の早朝からドタバタな予感なので
早よ〜寝ます

皆さま おやすみなさい😘💤
いつも
ブログを見て頂いて
にほんブログ村