藤森神社の続きですニコニコ


{C88D4B50-6A04-49E6-9DD9-01821A33AA50}

本殿横の横を通り
第2あじさい苑に向かいますニコニコ
{397156ED-8996-410A-90CC-4D30AC38B9AD}

八幡宮
{FFC6AD33-2D03-45BD-8A32-A6E1DEAF00A4}

{644D75A3-0321-4BD6-9742-15A2C267FC98}
     下矢印
{97D83019-DA72-4AE0-9068-4E099A1D2016}


御旗塚
神功皇后が纛旗(とうき=軍中の大旗)を
樹てた所で、当社発祥の場所。
このいちいの木は 《いちのきさん》として親しまれ、ここに参拝すると腰痛が治ると言われ幕末の近藤勇も参拝して治したと言われている
{C2338DFF-CA41-4426-85EF-94FAD5D6DE97}

第2苑の入口の横には 新鎧像がニコニコ
{A90316A5-6F6A-4244-B33C-213AF9BCD02B}

あじさい苑には 人がいっぱいなんですが、
写真を撮るのに みんな 少しかがむので 
あじさいで 隠れてしまいます爆笑
だから
曲がり角で急に人と遭遇するので
びっくりびっくりしますアセアセ
ちょっと 迷路を巡ってるような …
お化け屋敷も兼ね(人の顔をお化けとは…ごめんなさいタラー)なんだか 学祭のようで 楽しい音符

通路も 人ひとりがやっとの所が多く、
すれ違う時は 2人が横にならないと
通れない所もあり、写真を撮るのに 
手間取っていると プチ渋滞でしたアセアセ
{1DBE2DEB-B5C1-452D-A0EE-D987DE4DD315}

{A59A6A47-C3D3-4094-9639-6E5107BD4624}

大きな木も多いので 鳥のさえずりルンルン音符
半端なく、良い感じで散策できますラブラブ
{C77B72B5-CDB0-4749-AD98-6CEFC14A3651}

{BE889283-7E0C-4D2D-8B47-D8BE917FA4B3}

{6AE52C64-870C-49CE-931A-3758503E0D83}

{10D9BFF0-9348-457F-8D7A-25C4D5B61024}

{721CB0EE-96BD-4DC2-A286-F2CE5C1B85E9}

{F954B608-B55E-452E-8D4D-317D59BAD942}

朝から何も食べずに 
天得院と藤森神社を参拝したら 
お腹が空いて…タラー

境内の 催しで ちょっとした
フリーマーケットと
テントの下では おうどんとお団子お団子
振舞われていました(有料)

私は あじさいうどんをラブラブ
普通のきつねうどんでした照れ

まぁ 毒花のあじさいが入っていたら 
びっくらぽんびっくりですが…
{D4925C53-C5CE-43DA-9AF3-F2AB3839D36C}

帰りは また 墨染駅へ
徒歩5、6分ほど走る人
{57316C72-472E-4A9A-B18D-4B12C3565942}

御朱印は2種頂きましたニコニコ
{B1F03E32-772F-495B-B974-56E70F06CE1E}

限定御朱印
{EF0E876F-A3F7-489D-B92D-88DFC61047AA}

又 行きたい神社さん。
京都市内の神社さんとは ちょっと感じが
違いますが…
氏神様のような親しみもあり 
でも格式のある ほんわかする
不思議な社でしたニコニコ

あじさい苑のあじさいあじさいは 
枯れてるのも ぼちぼち出始め、
早い目に見に行かれる方が
良いようですm(__)m


いつもブログを見て頂いて
ありがとうございますニコニコ
ポチッとしてもらえると嬉しいですラブラブ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村