車折神社行って、コストコ行って、
帰るつもりが‥
娘っちを 服こーたると買収したらてへぺろ
醍醐寺まで付き合ってくれると言うので口笛

桜は どんな感じかなぁ~*\(^o^)/*と
醍醐寺へ あしあと

{F87EA060-A9A4-4724-B3E7-2B4EF0ADBC30}

時間が遅かったので、三宝院しか行かず
五重塔は またの機会にキョロキョロ
{B5FA5307-0649-49F6-B3D9-5ACCCEB5E68D}

護摩堂に 大きな枝垂れ桜が あり 吸い寄せられてしまいましたラブ
{4FE7C2F2-31C9-4988-B342-485BAD639A5E}

{6AB14C67-8294-4D29-B3EF-CFCFCBA4F56F}

三宝院は 金の襖絵が 見事でした。
お庭のみ撮影可能で、この2月から解禁されたそうですおねがい
{358A6CA8-E41E-47B3-B30E-15DD6576B512}

{C4DA36D2-E2BC-4B14-967D-4635A41CCF82}

{87C6C8D4-A8B8-4D69-B844-405AE980BCF9}

{72994D49-BB18-414D-BDEE-B65DA4639E30}

{5CDC2D18-B1E5-438B-A308-8468874680E0}

{49F39041-D4B2-498A-8532-67CE6E8BF0D1}

{D34B18E7-1476-485D-BE0F-73441EEA9B48}

{9EDC9AE0-D2BC-4019-A645-E3DA87F8A9C3}

{24414464-618F-4698-B0C8-60C53D6FE0D1}

五重塔につながる山門。
{01AEF9A1-8A0C-415B-84C6-CE9483221FEA}

{216D3E0B-02FD-4F03-BE0F-46A37E337C86}

御朱印帳を持参していなかったので買い求め、御朱印を書いていただく姿を 娘っちが初めて見て
えらく感動してましたニコニコ
御朱印帳と御朱印は またの機会にラブラブ

駐車場は少しの時間でも千円とられましたガーン
コインパーキングなのに‥えーん
ひっ‥ひどいえーん

また 観光バスも多く すごい人でしたし 周辺は 混み混みの大渋滞びっくり
中国の方が多かったですよ。
最近、着物を着てはるから   ん?作法がちょっと違うと‥二度見してしまうチュー 
でも 桜と並んでの着物姿は 絵になりますね(o^^o)

お寺のリーフレットの説明文が 見えないので 読み辛く、ブログに添付出来なくて‥
ごめんなさい。
寺と桜の雰囲気だけ お届けします m(__)m



いつもブログを見て頂いて
ありがとうございますニコニコ

みなさまにとって 今日も
良い日になりますようにラブラブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へ
にほんブログ村