妙蓮寺は
障壁画 長谷川等伯一派の 代表作と
この十六羅漢石庭などが有名です
{8A451D06-86E0-4ED5-A2D0-81A929697282:01}
この庭園は十六羅漢石庭ですが、臥牛石のお釈迦様をのぞくと15個の石になり、残りの一つは自分自身が羅漢(人々から尊敬・布施をうける資格のある人=高僧を指す)という見方をするそうです

陽の光が当たる時と無い時も違う見え方するので、ゆっくりとご覧になって下さいね、と御住職の奥様が優しい言葉をかけて下さいますおねがい

{39F25BC7-7228-4AF7-86C9-95E6414B7ED6:01}


中央が臥牛石です
お釈迦様が横向きに左肩を上にとって見えます。
秀吉公によって伏見城より移された名石。
{60B5A4FB-1A4C-40BF-9C05-513486972A53:01}



中庭
{24B71AAD-1E2F-471B-920A-F9FFE3AD836B:01}

{B8569EE1-D4AF-4A58-A087-CD48E7EEA6AD:01}

四季の襖絵は撮影禁止なので ポストカードより。
{AB56EC81-70B0-4DE9-94B8-DB434D225BBA:01}

{76A6BD05-3A4E-473B-8AEF-74BFF6232770:01}

四季の襖絵は宗祖日蓮大聖人の第700御遠忌を迎えるにあたり檀家幸野豊一氏に依頼され1981年に完成。
秋の山の襖絵は鞘の間と呼ばれる部屋にあり、「11月から12月の14時 から15時半のいっときに西陽があたり、違う襖絵が見られるのよ 」御住職の奥様がその時は是非いらして とラブ


他、季節毎の部屋と襖絵があり、
春の野、夏の池、冬の川…
暫く…息を飲んで魅入っていましたおねがい



枝垂れ桜の季節も素敵でしょうね
{6113C99B-B93A-4434-B414-6A21E4DFEB8F:01}

妙蓮寺椿〝余の花は みな末寺なり 妙蓮寺〟
とうたわれ 妙蓮寺椿の名称は500年以上の歴史を持つものとされています。
{E04D85A7-B2A0-48B7-B29F-1270B9AE09DC:01}

前にブログでも書きましたが…

御住職の奥様と話をしていて、
50代~60代で寺社を巡るのは、違うでしょう(深く見つめ、悟る事が出来るでしょう…)と。

そう、投げかけられて…

若い頃では悟れないものが 歳を重ねると
見えてくる。
奥の深い、趣きとか侘び寂びがわかってくる

私もなんとなく…そんな気がしていた頃だったので共感しましたおねがい
素敵な年齢の重ね方を 死ぬまで継続したいですね…ハート




大本山妙蓮寺
本門法華宗
京都市上京区寺之内通大宮東入
☎︎ 075-451-3527


妙蓮寺の奥様に 
本法寺の行き方を丁寧に教えて頂きましたm(__)m 
 次回UPしますハート



いつもブログを見て頂いて
ありがとうございますニコニコ
ポチッとしてもらえると嬉しいですハート

にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へ
にほんブログ村