こんばんは。

Riraですうさぎ






お読み頂いている皆さん、

いいね、フォローして下さった方々、

ありがとうございます✨✨






今日もお手伝いで、

人間観察を楽しみましたほんわか







本当にいろんな人がいる、って

いうのが結論なんですけど笑







オーナーがいう、

三角ができる人=懐が深い人と

私は解釈しているんですが、





その人達は素晴らしいな、と

率直に思うのですが、

だからと言って、できない人が

ダメなわけじゃない、






と、思うようにしたいと

最近思っているんです。

私も三角が上手くはないので、

そう思うのかなとも思うんですが、






人の良いところをみよう、と

思うんです。





深層心理を読んだり、

深読みはできていないかも

しれない、、、と

オーナーと比べて思うのですが、







それをしていると、とても

疲れてしまうんじゃないかなと

思うんです。





上手く言えないんですけど、

私はありのままがいい、と

思ってしまうタイプで、




裏表とかがよくわかってないと

いうか、繕ったりは

できません。





だからと言って、全て言っている

わけでもないし、(このブログは結構

あからさまですが笑)合わせたり

することももちろんあります。







だけれども、言葉の裏を

読んだりするよりは、

そのままを受け取りたい、と

思うのです。






感覚的に嘘をつかれている、と

わかったとしても、




そこで計算というか、

裏の裏をかくようなことは

したくない、というか

できない。






それを素直に受け止めると、

なめられたり、傷つくと

思います。






でも、それで頭を使おう、とは

ならない自分。

今までもこうだったから、

変わらない気がするのです。






というか、そこがなくなったら

私ではなくなる感じが

してしまうのです。






オーナーも、裏は読みたくない

んだったら、読まなくていい、と

仰って下さった。






裏を読むことと、懐の深さは

関係ないかもしれない。






だったら尚更、私は私のままで

懐の深い人になりたい、と

思います。







それには、他人を避けていちゃダメよ、

自分から入っていくのよ、とも

言われます。






素直にうん、とは

心が抵抗するけれど、

少しずつ少しずつ、

幅を広げていきたいな、

と思います。







自分も含めて、良いところを

認めて、前に進む。

そうなりたい!と思ったら

そうなれると思うから。






このままでいいやーって投げやりになる

ことも多々あるけれど笑

それは自分を受け入れるの

とはちょっと違う。。







今日も喝を入れられ

進んでいきますほんわか








今日もお読み頂き、

ありがとうございました飛び出すハート








上手く説明できていないけれど、

三角の関係はこちら↓『優しさの奥深さ』こんばんは。Riraですお読み頂いている皆さん、いいね!して下さった方々、ありがとうございます✨✨今日は優しさって何だろう?と考えてしまったお話をしたいと思い…リンクameblo.jp