4月の金融資産についてですダルマ

 

最終週の土日に月1回確認することを習慣にします!

 

保険は年払いが何度かあるのですが、年度末である3月まで変わらないものとして、預貯金と投資信託のみ計算します¥

今回から保険金額を変更しています。

生活費用口座(ほぼなし)と夫婦それぞれの資産は除きます。

 

投資信託は新NISAで夫婦で10万円ずつ積立をしています。

クレカ支払いでポイントも還元されますニコニコ

たまに余剰資金で株が下落した時には投資信託追加してます。

 

夫婦の資産ダルマ

投資信託 1510万

円保険 1200万

外貨保険 1550万

預貯金 280万

合計 4540万円

 

子どもの資産ダルマ

投資信託 350万

 

世帯合計

4890万円でした!

 

前月比+260万円でしたキラキラ

保険をプラスしたので大きく増加です!

預貯金の増加がよくわかりません真顔

おそらく年払いの保険料を別に確保してましたが前月まで資産にカウントし忘れており、今年は保険の払込をやめることにしたため、その資金が浮いてたと思われます。

 

あと約100万円で金融資産5000万円です!

株高で今年の金融資産も500万円近く増えており、驚いてますスター

いつ暴落がくるかもわからないので、あくまでも含み益だし円安で円の価値は下がってますがガーン

6月がボーナス月だし、突破できるかしらダルマ

 

お読みいただきありがとうございました。