春のお風呂番長 | いつも一緒

いつも一緒

南国の田舎町でねことふたり暮らし

2020年6月16日
茶トラ猫のラミが10才6ヶ月でお空へ引っ越しました
2020年8月8日
キジトラ猫のルーク(4ヶ月)が我が家へやってきました

昨日もたくさんのコメント・いいね・ポチ応援ありがとうございましたねこ

「家政婦は見た」のようなラーさんねこあつめ ちゃとらさん お散歩も猫草も両方欲しいと念じていたとか…かお

トイレで猫草栽培始めればすぐに気づき、玄関のここの扉を開けたらお散歩とかすぐ覚えるくせに、キャリーに入ったら病院って式を毎回忘れてキャリーにスッと入ってしまうラーさんでした笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

では、今日の記事いきますぬこ

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かくなってきたので、お風呂番長の出番も時々になってきたりしていますが、お湯を抜いている時はほぼ毎日監視しています目

 

かあちゃんもうすぐおゆなくなるよ~

 

 

 

はーい ありがと照れ

 

 

 

 

どうしようかな… おりててんけんしよっかな…

 

 

 

降りて点検しなくても大丈夫ウインク

 

 

 

 

ホントにてんけんせんでいいと?

 

 

 

あんよがビチャビチャになるからいいよ~えー

 

 

 

 

あー! おゆがぜんぶなくなる~!!

 

 

 

お湯全部なくなったね! 今から洗うからね~キラキラ

 

 

 

 

え~ もうあらうと~

 

もう洗うと~って、洗わないとお風呂入れないじゃないアセアセ

 

あしたにつづく~きのこ

 

 

 

 

 

 

おふろはボクがてんけんせんとあぶないっちゃからね~!

  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

今日もポチポチ肉球 茶トラ肉球 くろ応援お願いしますえへへsei