マタニティーマク
奥さんが妊娠して初めて知ったんだけど、JR にはマタニティーマクというものがあるんだね。
お腹に赤ちゃんがいます~って(≡^∇^≡)
(俺にはどう見ても子供と一緒に風呂に入っているようにしか見えんのだが・・・)
でだ。
奥さんは基本毎日満員電車にゆられて出社してる。
最近はすっかりお腹も出たので、直ぐに妊婦とわかるんだけど、
妊娠初期、中期ってわからないよね。
でこのストラップをつけていると
効くらしい(((゜д゜;)))
席を譲ってくれる人がやっぱりいるとの事( <--毎回じゃないよ)
しかも比較的若い世代(20代~30代)が多いとの事。
やはり同じ子供のいる世代で、この意味を知っている人がいるってことなのかな?
なんにせよ、ありがたい。
ホント感謝です(*⌒∇⌒*)
最近物騒な事件が多くて、駄目だなぁこの国って思うけど、
席を譲ってくれる人がいる話を聞くたびに、この国もまだまだ捨てたもんじゃないなぁと思う。
あまり満員電車に乗る機会が無いので、そのようなチャンスがあるかわからんけど、
見かけたら絶対に席を譲ろうと思う。
ところでJRさん、
やっぱり知らない人はしらないんだよ。このマーク。
(俺も奥さんが妊娠するまで知らなかったし。)
CM でも流して大々的に告知してくれればいいのにと思うんだけど
どーかな?