2学期3日目 | りのぽ

2学期3日目

1週間いて下さると思っていた専科の先生


今日からいらっしゃらないとのことで悲しい

前日には聞いてたから、覚悟はしてました。

前の私なら

あーもー絶対荒れるわ

 だったけど

そんな風に思わないことにした


大丈夫!きっとみんなが思い直してよくなる

って思うことにした


何かあったら連絡下さい!って仰って下さってて…


トイレとか言いつつも、ちょっと抜け出す子が3名程…

これはマズいと連絡したけど、出られず…

自分でどうにかしなさいって神様に言われてるんだなと


1人には

「戻ろう」という前にどうでもいい話をしてみたら教室戻ってくれた


あとの2人もなぜか戻ってた


みんな変わってきたな

きっとこれからどんどんよくなる!

よくなりました!



1人の男の子

👦「あーもー先生が無視するんなら、僕はもぉ誰とも喋らない。家族と友達以外喋らない」

と言ってた

私「喋らないの?」

👦「うん」


喋ってるなと思ったらおかしくてかわいかったニコニコ


👦「一学期の頃から無視してきてて、二学期は期待したのに、また無視だわ。あーぁ、ほんと裏切られた」

私「先生もさ、授業中だから、色んな子が話してだから、聞こえてなかったんじゃない?無視したつもりは無いと思うよ」

👦「いや、先生は僕の前にいて、僕だけが話してた。だから、聞こえてた。あの状態で聞こえてないんなら耳おかしいわ」


あーもーこれは私が何か言ってもダメだと思ったので


先生に

「○○さんが、先生に無視されたそうで、それが嫌だったそうです。謝ってあげてもらってもいですか?」

先生「○○さん、ごめんなー泣き笑い


先生謝ってたけど、👦からしたら

「あれは真剣に謝ってない!」

って言ってました


👦「ぼく、初めての男の先生なのに。あーもーこれだと休み時間の鬼ごっこの時に絶対先生僕のことおいかけてくれないわ」

って。


かわいいなぁニコニコ

先生のこと大好きなのが伝わってくるにっこり


だから、先生に

私「○○さんは、先生と遊ぶのも楽しみにしてて、先生のこと大好きみたいなので、また話す機会を作ってみて下さい」

って伝えたスター


愛って大切飛び出すハート


4校時

私が苦手意識のある1年目の講師の先生が来られた

多分、一学期にこの先生とも勝手に自分で比べてた。勝手にこの先生に負けたくないって思ってた


でも、やめた

負けるとか勝つとかないから


私は私!

私に出来ることをすればいい


朝、先生に自分から

「あんまり役にな立たないと思いますが、よろしくお願いします」 

って伝えた



その先生には子どもたちが集まってる

前の私なら、

あーぁ、私はダメダメだ

って考えてた


今は

先生人気者だな、すごいなニコニコ

に変わった


全員から好かれるのは無理だし

自分から先生に話にいく子もいれば

それをしない子もいる


私のとこにはこなくてもいいじゃん

困ってる子に寄り添ってあげれたら

それでいいじゃんって思った


昨日

👧「暇すぎて喋ってしまう。先生が難しいなぞなぞ考えてくれてたら、おしゃべりしなくていいから、なぞなぞ言って」

と言ってきてたけど、思いつかなかったから


朝の時間に

なぞなぞ書いた紙を渡した



そしたら、いつもより静かに頑張ってくれてた


終わりの時に

👧「先生、○○さんもなぞなぞして欲しいって言ってたら書いてきてあげて」

って言われたので

また書いていこうと思います



他の男の子

😛てしてきたり

また他の男の子

舌打ちしてきたり


次行った時にしてきたら

「先生も人間だから、それは傷つくよ。いじめてるのと一緒だよ。先生になら何でもしていいわけではないよ。もう来年は高学年になるんだから、考えてみて。人に嫌ことをしたらそれが自分に返ってくるし、いいことをしたら自分に返ってくる」って伝えてみよう

それで伝わらなかったら、何回かはチャレンジしてみようとは思う

でも、私にも心があるわけで、限界がきて、もう伝わらないなって思ったら諦めよう。

言い方悪いけど、私は見放します

だって、愛を👿で返してくるんだもん

見放さない先生もいると思うけど

私は私のやり方で生きていく

でもそれまでは愛で接していこうと思います

きっと私の愛は彼らに伝わる

伝わりました




人と比べない

自分の成長をほめる

承認欲求なくす



また、給食始まれば

職員室にいる時間も増えて

気持ちがザワザワするだろうけど、

自分を信じて楽しむ

それだけニコニコ