こんにちは すぅですスター

 

お鍋やフライパンをいれたキッチンの引き出しの中を

使いやすくしようとニトリで伸縮ざるボウルフライパンスタンドを買ってきました。

 

 

立てて収納する方法に変えたので、使いたい物が見やすく取り出しやすくなりそうですニコニコ この機会に、物の量も見直しました。必要な物だけを持つことで、片付けやすく、余計に悩んだりすることもなくなります二重丸

 

 

片付けや掃除の話題になるときに出てくる

整理、整頓、掃除、収納 、片付け

言葉の意味を一つづつ説明してって言われると、ちょっと頭をひねりませんか?

 

 

 

住まいを整いやすい空間が維持しやすくするために定義づけしておくことと

片付けの順番を知っておくことで、リバウンドしづらい収納や片付けができるようになります。

 

 

【掃除】汚れを取り除いて、清潔にすること。

【片付け】使ったものを、元の場所に戻すこと。

 

【整理】いる物といらない物を分けて、必要な物だけにすること。

【収納】必要な物を取り出しやすく戻しやすく行き場を決めて収めること。

【整頓】乱れを正し、整った状態にすること。

 

綺麗にするということでは同じですが、片付けと掃除では言葉の意味は違ってきます。片付けの時は、整理➡収納➡整頓の順番がおすすめです。

見た目を整えることを優先すると、不要な物もある状態で取り出しにくくなったり、探し出しにくかったりで、元の場所に戻すことがめんどくさくなってしまったり、

負のループの罠にひっかかってしまわないように注意が必要ですショボーン

 

 

 

 

 

 

収納が多い事よりも、必要なところに収納があることが

快適な住まいづくりにとても大切なこと言えるので

住まいの片付けを考えるときは順番を意識してやってみてくださいニコニコ