今日は全部妻のおごり♡ | ジュンちゃんのひとりごと

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

2月13日に24回目の結婚記念日を迎えたジュンちゃん

2月14日は妻の誕生祝いで服や焼き肉をプレゼントしましたが

今回は妻が結婚記念日のお祝いでおごってくれました。

ということはジュンちゃんも結婚記念日なんだけどねw

(ジュンちゃんは給料後におごります)

 

んで、今日の昼食は長門仙崎の

海鮮料理店「きらく」

 

団体予約が入り、注文して当分料理が出てきませんでしたが、店員さんが色々とサービスしてくれて、結果とても印象が良いお店になりました。

ジュンちゃんが頼んだのは「仙崎イカ御膳」

 

奥の茶色いコーヒーようかんはお店からのプレゼント(感謝)

妻は「生ウニ飯」

 

イカ御膳は2500円

生ウニ飯は3500円となかなかの値段ですが納得の内容でした。

出来れば活きイカ御膳が食べたかったですが、品切れということで、結果的に悪く思った店員さんがようかんをプレゼントしてくれて大正解でした。

 

ちなみに

佐賀唐津のイカ料理で有名な呼子のイカ・・・

お店の人が料理の説明で「これは山口の仙崎産なんですよ」

と言われました。

わざわざ遠くから行って、地元のイカを食べさせられたガッカリ感たらなかったです

店員さんは悪ぎはないんでしょうけど、山口から来る人も居るので相手が聞くまで黙ってて欲しかったですね(^-^;

 

話しは戻って

この時点で大満足でしたが、なんかもひとつと思った妻が、友達から紹介された近くの人気焼き鳥屋に連れて行ってくれました。

その名も「こうもり」

 

ご安心ください。

こうもりの焼き鳥はありませんwww

こうもりは哺乳類ですしw

 

JR仙崎駅の目の前にある小さな焼き鳥屋さんで、妻の友人は電車で焼き鳥を食べて飲んで、ほろ酔い気分で電車で帰るそうです。

県内ではかなりの有名店で、開店の2時にはもう行列( ̄д ̄;)

小さい店なのですぐにいっぱいになりました。

他の人は昼食兼といった感じで沢山焼き鳥を頼んでましたが、ジュンちゃん夫婦はさっき昼食をとったばかり

それでも豚バラ、すなずり、きも、とりかわ、にんにくなど結構たべてお腹パンパン( ̄д ̄)

 

上は豚バラです↑

特にとりかわは普通のとりかわと違って肉厚なので食べる価値ありです!(写真撮り忘れましたw)

ここは創業70年らしく、3代目の大将と奥さん、そしてバイトのおばあちゃん2人でやってるようですが、カウンター内が狭いのでもーひっちゃかめっちゃかwww

 

 

 

おばあちゃんが注文や順番を間違えたりしましたが、そこはご愛嬌ということで

奥さんがベンチフリュームで作ったような焼き鳥器に炭を並べひたすら焼いて、その横で大将がお客さんとお話をするという面白いスタイル。

 

 

大将は「今度NHKで生中継されるんだよ」と言いながら、多分いつもみんなに見せているであろうお店を特集した記事や有名人との写真を頼んでも居ないのに見せてくれます(ごめんなさいw)

 

 

大将は誰にも気さくに声を掛けてくれるので、最初は静かだったお店も出るころには笑い声でいっぱい。

奥さんも愛嬌の良い方で、お腹いっぱいだったので次の人の事を考えて早めに出て行こうとする僕たちに

「お客さん、まだ注文したニンニクたべてないやろ。まだ返さんけんね~( ^ω^ )」

と言うと、店内は爆笑

最後にはいっぱい「ありがとう。また来てね」と声を掛けて下さり、とても楽しい時間が過ごせました。

「こっちこそ楽しかったです。絶対また来ます」と言って店を出ました。

今日は2件とも素晴らしい接客に感動!

世の中のすべての店がこうあって欲しいです!

 

最後は昔よく行ってた「黄波戸温泉」

 

姫子ちゃんも入浴?

 

ここは温泉の効能というより、景色を楽しめる温泉です。

標高117mの山の上から見る海が絶景です。

 

 

しかし

 

忘れてました

 

 

 

チ●毛剃ってたことを

 

( ̄д ̄:)ガー―ン

 

盲腸の手術でチ●毛を剃っていたことに服を脱ぐ時に思い出したジュンちゃん

なるべくチ●毛を見られないよう角度を工夫しながら入る風呂

 

逆に疲れたwww

 

最後は、なんだかな~でしたが、とってもいい日曜日でした。

 

ありがとう!妻

 

 

姫子の新作もよろしくね♡