ジュンちゃんの映画大賞2018 | ジュンちゃんのひとりごと

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

誰も興味無いとは思いますがw

勝手にジュンちゃんが今年見た映画の

ベスト10

を発表します!

 

ちなみに・・・

未来のミライ

プーと大人になった僕

アベンジャーズ インフィニティ・ウォー

レディ・プレイヤー1

は、勝手に期待し過ぎて刺さらなかったので

残念ながら順位外となりました

 

それでは

 

お待たせしました!←誰も待ってないかw

 

第10位からの発表です!

 

10位は

インポッシブル6~フォールアウト

 

もう、このシリーズは安定感抜群ですね。

ストーリー展開はだましてだまされての連続で何が何だか分からなく

なりますが、そんな事気にならないくらいアクションと映像が凄い!

安心して見ていられます。

ちなみにジュンちゃんの一番好きなシリーズはジョンウー監督のMI2です。

あれは最高にカッコ良かった!

 

9位

キングスマン~ゴールデンサークル

 

このシリーズ・・・といっても2作目ですが、どっちも面白いです。

ちょっと展開が忙しく、ハチャメチャ過ぎて2作目はお祭りって

感じでしすが、スカッとします。

でも・・・やっぱ、1の方が面白かったかな?www

この映画は1作目を見ないと「なに?」って箇所が多いかな?

 

8位

ゲットアウト

 

これはジワジワ怖い映画でした。

主人公の周りの人間がどことなく変なところが段々怖くなる過程が

とても面白いです。ここまで極端な話は無いにしろ、なんとなく

馴染めない土地ってありますが、もし、こんな秘密が隠されてたら・・・

と妄想すると日々ドキドキしながら過ごせるかもwww

 

 

7位 

ジュマンジ~ウェルカム・トゥ・ジャングル

 

何も考えないで楽しめる映画です。

1995年にロビンウィリアムス主演で公開された同名映画の2作目ですが

ほとんど関係なく、1作目を見てなくても全く問題なく楽しめます。

キャラクター設定と途中の小ネタがとっても面白いです。

 

 

6位 

カメラを止めるな

 

今年の流行語大賞にもノミネートされ社会現象にもなった、言わずと知れた

大ヒットした低予算映画。怒涛の伏線回収に圧倒されます。

 

 

 

5位 

ダンガル~きっと、つよくなる

自分の子供をレスリングの選手にしようと思って、男の子が

産まれる事を待つ父親が、男の子が産まれないので、発想

を転換し、娘をレスリングチャンピオンに育て上げるという

実話をもとにした映画です。小さい頃の女の子姉妹がお父さんに

好かれようと思って健気に頑張る姿が泣けます。

 

4位 

万引き家族

 

この映画の世界観・・・とても好きです

人間の薄情さ、優しさ、温かさ、愚かさなどを、秀逸に描いていて

見終わった後、自分が幸せだったと気付く映画だと思います。

決して華やかな映画では無いですが、何度も見たくなる映画でした。

 

3位 

ディスティニー~鎌倉ものがたり

 

これは息子と2人で見に行って、共に号泣してましたww

息子は今まで見た映画の中で一番良かったと言ってました。

独特の雰囲気の映画で、貧乏神の話がとてもハートフルで素敵でした。

大人から子供まで楽しめる映画です。

 

2位 

グレイテストショーマン

 

ボヘミアンラプソディーと同じくマイノリティーにスポットを当てた

サクセスストーリーが感動的で、文句なしに見終わった後

幸せな気分になりました。挿入歌も素晴らしく、良く耳にする曲が

多く入っています。サウンドトラックCD売れただろうな~

 

 

 

そして

 

輝ける第1位は・・・

 

言わずと知れた

 

 

ボヘミアンラプソディー

 

 

今まで散々書いたので、もうこの映画の説明はいらないでしょうw

快進撃が続いていますので、見てない人は是非劇場に!

 

今年は名作映画が豊富な1年でしたね。

 

最近は前編CGの漫画みたいな映画ばかりで辟易してたので

ストーリー重視の作品が昔のように増えたのは嬉しい現象でした。

 

来年はどんな素晴らしい映画が見られるのか?

アリー、ファーストマン、グリンチ、グリードなどなど

今から楽しみです!

 

 

いやぁ~映画って本当に良いもんですねぇ~

 

PS:

来年夏に公開予定で楽しみにしてたトップガン2は

2020年の6月に公開が延期になったようです。