映画「ピッチ・パーフェクト」~「ブレックファーストクラブ」 | ジュンちゃんのひとりごと

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

もう勉強もしなくて良いので
今まで見られなかった映画を見あさっていますが

最近で1番面白かった映画といえばこれ

もちろん全く違う映画ですが
「天使にラブソングを」を見た時のような爽快感がありました。

音楽プロデューサーになることを夢見る主人公ベッカが大学でアカペラグループにスカウトされるが、古い歌しか歌わない先輩と対立しながらアカペラ全国大会制覇に挑むというストーリー
話の中で男性とのラブストーリーも同時進行しますが、これが上手くシンクロしててとてもキュートなエンディングとなっています。

典型的な青春サクセスストーリーのハリウッド映画です。
気軽に友達や家族と見るにはオススメですよ。


「ピッチ・パーフェクト」

この映画の中で重要なキーワードとなる映画「ブレックファーストクラブ」ですが
ピッチパーフェクトを見た後、無性に見たくなりすぐツタヤでレンタル

昔(1985年)に見た時は、なんだか良く分からないけど、アメリカの学校って自由で楽しそうだな~って印象しかありませんでしたが、もう一度見返してみると
とても良くできた映画だったことに気付かされました。

この2つの映画に共通するのは学校ですが
アメリカの学校には「スクールカースト」という身分制度のようなものがあり、誰からも見向きもされない人と人気者には表面的に大きく差別されているが、その実中身はみんな同じように悩みを抱え、人間の価値は一緒だといっている気がします。
薄っぺらい表現になってしまいましたが
とてもよい映画です
見たことある人はもう一度
見たこと無い人は是非一度見て下さい。
関係ないけど
モリーリングウッドって大して美人でもないのに、なんであんなに人気合ったんだろね?