ペルセウス座流星群が13日午前3時にピークと聞き
午前2時から妻と秋吉台へ・・・
駐車場に車を止め、展望台のほうへ
まだ目が慣れてないせいか、人の気配は感じるが真っ暗で何も見えない
空を見上げるために寝そべってる人が大勢いる
「頭踏んづけちゃぃますよぉ~~(・´з`・)>」
頭を踏まないように、こっちが声をだしながら歩くと、危ない人は避けてくれる
ファミリーと学生達の間に陣を取り、僕らも寝そべった
夜空をこうやって長い事見たのは何年ぶりだろうか?
高校時代、好きな子を思い浮かべ、流れ星に夢を叶えて貰おうと、屋根瓦の上に寝そべって空を見上げていたのを思い出した。
流れ星って結構見られるもんなんだな~、と当時驚いた記憶がある。
すこしだけ肌寒かったが、久しぶりの星空はあの時のように綺麗だった。
すると、妻がこう言った
「ここ、家の中より涼しいし、扇風機もいらないから、夜だけここで寝ようか?」
・・・・・・・・
また、言わんでいいことばかり・・・・
蚊に刺されるし、朝ゆっくりしてたら観光客に囲まれるだろうし・・・・
でも、一瞬、「それ、ちょっといいかも・・・(=゚ω゚=) 」と思ってしまった。
そしたら、どこでも暮らしていけそうだ・・・・・てか、それホームレスやん∑(=゚ω゚=;)
そう考えると、ホームレスの生活は結構ロマンチックなのかも?と思えてきた
そうこうしていると、2分に1回くらいのペースで流れ星が落ちる
その度に喚起の声が上がり、さながら静かな花火大会と言った感じだった
3時くらいから多くなると聞いていたが、睡魔が襲ってきたので帰る事にした
ふあぁぁぁ~~ねむいぃぃヽ(・´Д`・)ノ
明日はお休み
今日の晩・・・もう一回行ってみよっかな~('v')
iPhoneからの投稿