【村社】三柱神社/川倉芦野堂@五所川原市金木町川倉【津軽三十三観音】 | 凸撃りおちゃんねる

凸撃りおちゃんねる

青森県弘前市を中心にマニアックな観光案内?をお送り致します(^ω^)


一緒に北東北を盛り上げましょう!


どもども( ・∀・)ノ☆
りおたん@歩く歩行者です!


今回の凸りおは、、、
五所川原市金木町川倉の三柱神社/
川倉芦野堂に行ってみたいと思います(^ω^)


津軽三十三観音霊場の第十三番札所です!


集落の中にあるので恐らくは
控えめだとは思いますが。


実際見てみないと分かりませんし、
ここは凸するしかないでしょう!


そんなワケで早速凸していきましょう!
レッツゴー👊




アレ?

この佇まい、この雰囲気。
コレは思ったよりスゴそうですね!




ちょっ( ̄▽ ̄;)


ココはマジでフツーにスゴいですね!
おみそれしましたm(_ _)m




ん?
なんだアレ?





鳥居の鬼コがおったYO!
細マッチョのイケメン体型ですねw





けっこう広い境内の鎮守の杜の先に
建物が見えて来ました(^ω^)


造形的にアレが観音堂ですね。




奥にも社が見えて来ました!
アチラが三柱神社ですね(^ω^)


なかなか雰囲気がいいですね。




観音堂の前に。




祠と石。




更に石です。
何が何かなんて説明出来ません(^_^;)




つーか。
この木でけーなー(*´ω`*)




ん?
山門に牛の絵が!





観音堂は素晴らしいですね(^ω^)
キレイにされています!




三柱神社の拝殿へ向かいます。
にしても広いなー(^ω^)





途中には石とお地蔵様。





狛犬たち。
ほっかむりがチャーミングw




ボッチのちっちぇ狛犬。
デザイン的には新しそうです。




拝殿に近寄っていきます。





左右に手水舎。




ケヤキかな?
めっちゃデカい巨木がありました!




空気が穏やかなので気分いいです。
なんか平野なのに緑がキレイですね(^ω^)





拝殿もとても立派ですね!
お祭りが近いのかな?




本殿はこの中です。
残念ながら見えません。




いやー。


まさか芦野公園の近くにこんなステキな
神社があるとは思ってませんでした(^ω^)


芦野公園にはヒグマ目当てで
毎年訪れてますが知りませんでした。




今見返しても。
アタマ悪そうな企画だなー(・ω・)


コチラの神社と芦野公園と
川倉賽の河原でマターリ過ごすと
とってもいい休日になりそうですね(^ω^)


今回の凸はここまでとなります。
お疲れ様でしたm(_ _)m



今回の凸DATA

三柱神社/川倉芦野堂

五所川原市金木町川倉林下91-1


御祭神:大山祇命、大國主命、水波女命

効果効能:概ね田舎暮らしの守護全般

副作用:アシナガバチ


凸メーター:☆☆☆☆☆★★★