姉妹でも髪質が違います。

 

 

次女は量ふつうで、くせなしの柔らかい髪質。

娘は、量が多く、しっかりた髪質だけど傷みやすそう。

 

 

 

先日、次女のカットに行きました。

カットしてくれた人に、

「髪の毛、だれが洗ってるのですか??」と聞かれ、

質問の意味不明でいたところ、

「あまりに髪の毛がキレイなので、

どんなことしてるのかと思いまして」

と言われました。

 

 

たかだか、10歳未満の子供に、ヘアケアの差が出るのか?と思いましたが、

たくさんのお子さんをカットしている人なので、気になるのでしょう。

「みんな、こんなに櫛が滑らかに通らないよ。ごわごわだよ」

とのことでした。

 

 

今は、大人と同じものを使っています。

シャンプー、トリートメントは、ミルボンのブラーミア。

 

 

 

アウトバスは、ケラスターゼのオレオリラックスマジックナイトセラムもしくは、

ユイルクロノロジストをつかってます。

やはり、オイルとエマルジョンは効果が違うので、両方使いたいので。(オタw)

 

 

以前は、子供には別のものを使っていましたが、

あれこれ置くのも使い分けるのも面倒で、同じにしてます。

 

 

オルビスのヘアミルクは、安いのに効果大とのことで使ってみましたが、

次女にはかなり良くても、娘の髪には物足りないです。

それで、クロノジストかオレオリラックスを付けると、あら!まとまって全然違う。

 

 

 

お金や時間をかければいいってものじゃないのは、

勉強でも、ヘアケアでも共通することなのだなと思いますww

地髪がよければ、金かけなくても、時間かけなくても褒められる位の仕上がりです。