11月29日 

ウオーキングの途中、トイレに行きたくなり、
ちょうど近かった、S病院へ。

ここは、腎生検のため、
今年3月末に、最初に入院した病院。

腎生検で5日間、
その後、
ネフローゼ症候群の治療のため9日間入院。

しかし
腎生検でアミロイド沈着が見つかったので、

結局治療には入れず、 
アミロイドの種類の同定結果を待ちながら、
検査、検査、だった。

はじめての骨髄穿刺もこの病院。

痛かったなあ。 

血液内科の先生が指導して、
腎内科の新しい先生がやったので、
そんなに慣れてなかったんだと思う。

でもそれが基準になったので、
日赤での骨髄穿刺は、それより痛くない。

結局、多発性骨髄種と決定したのは、
退院後にしたペット検査が決め手となった。

あー懐かしいなあ〜

しみじみしてきた。 

最初入院した時は、 
血液がんなどとは夢にも思わず。
ネフローゼ症候群には、一次性と二次性があるけど、
一次性としか全く思ってなかった。

はじめて、多発性骨髄腫という病名を医者から聞いたときは、

可能性はまだ低いけど…

なんて、言ってたけどね。

それからネットで調べていて、

症状が当てはまるのばかりだったから、

あー、これじゃんか!
って思った。

可能性低くないじゃん、て。

懐かしいなあ〜

また半年前のこと。


結構な坂を登って行く。

坂下からは無料の車も出ているけど。


6年くらい前にできた病院で、この地域の中心的な病院。いつも混んでる。

今、増設工事中だから、今入院していたらうるさくないかな?

サンバーナイフで有名。

腎臓内科の病棟は、二階だったので、この階段よく上がった。


階段上がって左側突き当りが、腎臓内科のある病棟。

入口手前右側には、レストランがある。

ここのレストランも、
広尾の日赤のレストランも、
病院のレストランとして健康メニューがあるわけでもなく、
普通に塩分の高いメニューがたくさんあるよ。

塩分低いメニューを展開してほしい。


病棟の前まで行くと、中から
ピコーン、ピコーン…という、聞き慣れた音が!

心電図か何かの警告音?だったかな?

ここに入院している時、
この音が、ナースステーションから絶えず聞こえてきて、
よくこんな音がするなか、働いてる人も、患者さんも、みんな平気だな、と思ったけど、

自分も2.3日で慣れてしまい、
特に寝られないこともなく。

でも、眠りにくい人なんかは耐えられないのではないか??と思ったものだ。

一般の大部屋って、廊下に面したドアが開けっぱなしだからさ。

日赤のナースステーションでも、この音はなっていたけれど、ずいぶん音は小さくて、
ドアが開いていても、病室には聞こえず、
ここの病院と比べて、ずいぶん静かだなあ!と思ったものだよ。


一階の、ガンコーナーにはこれしか冊子がない。
日赤の同じコーナーにはこの三倍のガンの冊子が並んでいた。

でも、多発性骨髄腫のはあったよ〜。



こんなポスターが↓

これこそ日赤にあって良いと思うけど、日赤では見たことないなあ。

私も血小板の輸血を二回したから、経験アリだなあ。感謝です。




あと、こんなコーナーも。

たしかに、タオル帽子、良いかも〜!
気持ち良さそう。




今日これから、こんな講座があるとのこと。

たまたまだけど、せっかくだから、聴いていこう。



なかなか面白った。

マスクに裏表があったの知ってますか?

ゴムのついてる方、とかでなく、表面のギャザーが下向きになるように、つけるんだって。

ギャザーを上向きにつけると、谷間になったところに花粉やホコリが溜まるそう。  

なるほど〜 

こないだ、テレビでもやっていたけど、
マスクの表面というのは、
結構、ほこり、花粉、菌、ウイルスなんかがらいっぱいくっつくのね。

だからマスクの表面は、極力触らないで、ゴムの部分をらもって、外して、ボイ!するのが、よいとのこと。

あと、ノロウイルス対策の次亜塩素酸、
家庭ではハイターを利用できるけど、

30分以上空気に触れるの殺菌力が落ちるから、
薄めた液を作ったらすぐ使うこと。

それから、紫外線に弱いので、
陽に当たると効果なくなるんだって。
ドラッグストアの店頭におかれたハイターは効力下がってるって。
紫外線は、ボトルを通過するのかしらね?

手洗いに関しては、知ってることがほとんどだったけど、 
やはり、
指先、爪の間は、手のひらをカリカリして、
親指の付け根、手首は、クルクルと、
石鹸つけて洗うこと。

今日から使えるためになる話で、
会場も広いのに、
参加者は20人程度で、席はガラガラ。

勿体無いねえ〜。

でも、質問はたくさん出て活発だった。

健康医学講座は、
月二回くらいやってるようで、
12月は、それに合わせて、コンサートもあるみたい。

この病院の隣は、里山で、

ていうか、里山を切り崩して、建てた病院なんだよね。

この里山、私のお気に入りの散歩コース。

こんなに畑が。



雑木林も。



竹林も。



秘密の場所を発見!

竹林の木漏れ日の中で一休み。

和む〜




里山を降りると、
ちょっとした野菜を、自宅前で売っているところがちらほら。



このみかん、
小さいけど、甘くて美味しかったー!

また買いに行こう。


またまた歩き回ってクタクタで帰宅した
1日であった。