昨日は、ふつうに仕事をして、

そんなに疲れずに六時台に帰宅、

夕飯を作って食べたあと、

サワーを飲みながらテレビを見ていたら、

なんだか、

疲れがどっと出て来て、

布団に横になってしまい、

寝落ちするところだった。

旦那さんに、お風呂はいりなよ、と起こされて、

なんとかお風呂に入ってから寝れた。

なんだかなあ〜

たぶん、サワーを飲みすぎたか?

350の缶がなかったので、

500の缶を、

旦那さんと半分こにしようと思っていたら、

半分以上飲んでしまった。

お酒は少々はオーケーと言われたけど、

油断すると体調に来るなあ。




そして、3日前くらい前から懸念が一つ。

9月27日に退院するとき、

次の入院までの間の薬が出たけど、

退院直前に、

幹細胞採取二週間前までやっていた、ベルケイド、レブラミド、レナデックスの寛解導入療法を、移植前まで半クール継続することになって、

薬の処方も混乱?

帰宅して、

翌日外来に行って、帰って来た日の夜になってから、

夜寝る前に飲んでいた、ザイザルがないのに気づいた。

抗アレルギー剤。

ちょうど退院翌日の分まではあったので、

ないのに気づいたのは、

外来が終わった日の夜。

あちゃー

せっかく外来行ったのに。

次の外来、11日。

その時、出してもらうので良いかな、と思っていたのだけど、

三日前から、やたら頭がかゆい!

入院中、いつもと違うシャンプーを使ったので、合わなかったのかな?と思ったけど、

やたら痒いし、
 
頭皮はなんか浮腫んでいるし、

首回りとか、他も少し痒くなって来たし,

これ、レブラミドの副作用じゃないかな?


確か、初めて今の三剤を飲み始めた時も、

頭が浮腫んで。

そういえば、発疹が出た。

かゆみはなかったのだけど、

かゆみはないですか?といつもきかれていた。

それで、ザイザルが追加になったのだ。


うーむ、

11日まで待たずに、

薬をもらいに行った方が良いか?

こういう場合、

予約取ってないから、

外来で待たないといけない?

すごく時間かかりそう。

第一、仕事入っていて行けそうにないし。

日赤って外来受付何時までだっけ?

仕事早めに終わる日に行ったら良いかな?

電話で事前に相談できるのだろうか…?


頭かゆーい!!