いつもお読みくださって

ありがとうございます🥰


フォローは励みになります!


いいねを押してくださって

ありがとうございます✨


アメンバーは紹介文を

メッセージでくださった方のみ

とさせていただきます。

コメントはフォロワーさんのみ
承認させて頂きます。




検査結果の続きです。




娘に、
ハサミを見せたところ、
娘は、
ハサミは人を傷付けて危ないから、
こっちに置こうね、
と言って、
届かないくらい離れたところに
ハサミを置いたらしいです。



先生から、
親の躾を忠実に守る子供。
と言われました。
そして、



三角形を書く検査では、
「ママから点を3つ書くと書きやすい、って言われた」
と言い、
点を3つ書いたのですが、
一斜線が窪んでしまい、
減点、、、笑い泣き




あら、残念ですが、



ここでも、
約束ややり方を覚えていて、
それを守ろうとする姿勢がみられて、
真面目で忠実なタイプで、




親を忠告を守る、
親を気にしている
子供に思う。
と言われました。



なるほど、、、。
私を気にしてるのか、




そして、
保続の部分ですが、
例題の答えを本題でも答えちゃうところは、
保続なのか
忠実に最初の説明が
ガツン!と響き過ぎるのか、
どっちなのか、




先生の印象だと、
最初の指示や説明が
次の指示や説明に切り替わってるのに、
引っぱられてるように思う、
と話されていて、




つまり、



最初の説明と
次の事柄を
切り離せない。
続いてしまう。



これは、
いい面も都合が悪い面もある。
と説明されました。



親の言うことを
守る
には、いいけど、
場面が切り替わった時も
最初の指示が残っては、
次の場面に切り替えられない、
ので、
次の課題に取り組めない、
のが問題になります。




保育園では、
今、
特に集団でついていけない状態では
ないようですが、



なんか
最初の指示が残ってる、
ってのを、切り離して
状況に応じて変えなきゃいけない、



本人にとっては
難しいようでした。




続きます。