いつもお読みくださって

ありがとうございます🥰


フォローは励みになります!


いいねを押してくださって

ありがとうございます✨


アメンバーは紹介文を

メッセージでくださった方のみ

とさせていただきます。

コメントはフォロワーさんのみ
承認させて頂きます。


保育園の息子

朝、36.8℃
日中、37.5℃
午後、 36.6℃



こんな感じで繰り返してる。



から、
ギリギリで、
お呼びがかかってるか
ヒヤヒヤするんだけど、




元気だし、
ごはんモリモリ
ウンチも元気だし、




それで、
いつも連絡帳に、
37.5℃なので、
様子見てください、
って言われ、



なんか
ザワザワするから、
受診したら、



かかりつけの先生が、
いつも日中が37.5℃なら、
それが普通なんだよ、
心配ないよ、
薬も出さないよ、
って言われた。



1歳は体温調節が難しいらしい。



汗がかけなくて、
熱がこもるらしい。




それで、

保育園にも、
そのことを伝えたら、



37.5℃以上は
預かれない決まりなので、
ご連絡します、
と書かれていた。



確かに、
保育園のしおりにも37.5℃は
預かれないと
書いてありました。



保育園の中ね、
すっごく熱くなる。
冬はいいかもだけど、
夏は日差しも凄くて、
だ、大丈夫かな、、、。キョロキョロ
と思った。



ただ、
時間を空けて測るようにします、
と書いてあり、
配慮してくださって、
ありがたかったです。



息子の保育園は、良心的だと思います。


これから
熱くなるけど、
今から37.5℃で、
もう、
めっちゃ電話かかってきそうで、
仕事できんのかよ、
ってヒヤヒヤしております。ガーン