遂に新しい仲間が届いたなう(=・ω・)/

U-Bass 【=ウクレレベース】という楽器です♪
ほとんどウクレレ並に小さいサイズなんですが、これでもれっきとしたベースなのです( ´艸`)

ちょっと前のお仕事でこのベースを使わせてもらったんですが、その時に一目惚れしました。
楽器にときめく感覚は久しぶりです☆


この楽器の最大の魅力は何と言っても「小さい」事です(笑)。

だって基本的にベースって大きい楽器じゃないですか、通常の概念としては。
歳のせいか(笑)、移動が時々おっくうになる時があるんですよ(;´Д`A

自分で選んだ道とはいえ、例えばハワイアンバンドの仕事の時などはメンバーがウクレレを片手でヒョイと運んでいる隣で自分一人だけ神輿を担いでる様な状態(笑)で、他のパートが羨ましくなったりする事があります。

そこで
この出会いは衝撃的でした。
弾いてみた途端「コレ欲しいΣ( ̄□ ̄;)」って感じで。

そんなワケで電撃入手と。

エレアコベースとかありますが、あれはどうもイマイチしっくりこないんですよ、まぁそれが好きな人もいるでしょうし中にはそれでイイ音出している人もいますが、ただあれはあくまでエレアコベースなんですね=^・ω・^=
エレキベースの域を出ていないというか、あれならフレットレスのエレキベースの方が【エレキベース】なりに個性を出せます。

しかし、コレは違いました。
スケールこそ小さいものの、フィーリングがウッドベースに酷似しているんです!
音の立ち上がり方や余韻減衰のカーブがまるでウッドベースそのものでスウィング感が出しやすいのです、だから「ウッドベース弾き」としてコレはアリだと確信したのです(*´∇`)

ウッドベースの代用という横着な使い方に終始するつもりは無いですが、自分の中で有難く重宝するポジションの楽器となるのは間違いないです。

遅い時間になってしまったので音色の検証はまた改めます
が、取り急ぎご報告が出来て嬉しいです(●´ω`●)ゞ$琉音 from MARVELのブログ