台風の影響、かなり出てきてますね。
市内はそれほどではないですが
今日は毎年楽しみにしている淀川花火大会が順延なしの延期になり、ショックでした。(´д`lll)
でも、明日に延期しても明日も怪しいし、無理にするものでもないですからね。

別件の用事がてら、見たかった
《思い出のマ-ニ-》を観てきました。

じんわりします(´□`。)
心を閉ざして、誰も愛せなくなった
杏奈の心をマ-ニ-が溶かします(ノ_・。)
本当はたくさんの人から愛されてるのに
自分自身が受けいられず、苦しむ彼女を
療養先での人々が、特別扱いせずに
絶妙な距離で受け入れます。

人間関係や自分自身のことで
思い悩んだことのある人なら
特にいい、と感じるかな(*゚.゚)ゞ
小さすぎるお子さんにはわかりづらいかも?
ジブリでも、トトロとかの夢のある
ファンタジ~ではない(・・;)

私はかなり好きですね。
人間の基本的な生きる喜び、
大切なひとがいるし、守りたい・・・
などの芯の感覚を刺激します。

どちらかと言うと、明るい話じゃないのに
感動します(;^_^A
ありがとうとか、相手を思いやる気持ちは
その時、口に出さないと伝わらない、
って日々思ってますがそれも感じました。


http://marnie.jp/smph/credit/index.html


Dvd も買いたいな~。

ではおやすみなさい。