東条湖おもちゃ王国のあとは、有馬温泉へ!

私は昨年にも1回有馬散策はしていまーすパー

記事としても書いたような?

今日は宿泊ホテルについて。

 

 

 

XIV有馬離宮

 

 

会員制ではあるのですが、0歳児から宿泊OKですし、海外からの旅行客がほぼ0で全体的に静か。慌ただしくない。なにより、アレルギー管理の徹底が素晴らしいホテルです。

 

 

一度宿泊すると子どもであってもデータできっちりと管理・共有をして頂けるので、全国どこのXIVに宿泊しても安心ですし、こちらから何回も同じ説明をしなくて済むのが本当に楽…キョロキョロ

(ここまで細かくアレルギー管理をしてくれるお宿、私はあんまり知らないかも…)

 

 

甥っ子にMAX振り切っている食物アレルギーがあるので、色々と気遣っていただき、有難い宿泊となりました。

 

 

 

 

 

もうこの開放的なロビーとお庭が圧巻…お願いキラキラ

海外に来たみたいな雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

 

リビング+寝室と、

 

 

 

子どもが寝転がれる和室が付いた和モダンのお部屋にしました。

我々のお部屋も十分に広かったですが、もーっと広いお部屋もあります。

 

 

 

 

お部屋の冷蔵庫は有料になるので、+3,000円×2部屋分、フリーのチケットを付けましたOK

ただ館内の売店で色々と飲みものを売っていた事に後で気付いて、正直それでも良かったね…って話にはなった。笑

 

 

 

夕食まで少し時間があったので、みんなで30分ほどswitch!!!爆

 

 

甥っ子が大きくなってきたので、三浦さんがプレゼントしてくれたもの、しっかりとこういう時に使わせて頂いています星

が、普段ゲームしない人たちでやったので、全員見事にへたくそでした笑い泣き

それも含めてすごい盛り上がりました!笑

 

 

さてお夕食タイム。

基本朝夕の食事は付いていないので、ホテル内のレストランで食べたり、持ち込んだり、食べに行ったり色々なんだけど、我々はホテル内の和食を予約しました気づき

 

 

 

 

 

大人数やお子さま連れには嬉しい個室があります

「水に浮かぶ館」をイメージしているだけあって幻想的なお部屋で、両親も喜んでいました。

 



お料理ももちろん美味しいんだけど、器がもうすべて美しい~ラブラブ

一番美味しかったのは鮑と黒毛和牛に意見が分かれましたがどちらも負けずと美味でした◎

 

 



上の甥っ子には低アレルゲンのコースを用意して頂き、1才の甥っ子にはアラカルトをおすすめしてもらったので適当に3品くらい頼みました。

 

 

 

食後、子どもは寝る時間だし、特にやる事もないのでラウンジでコーヒーでも飲みながら軽くブログでも書こー!と思っていましたが、、、

 

 




 

おば。

炎天下の東条湖ランドで疲れたみたい絶望

 

 

 


館内全てがムーディー(薄暗いともいう。笑)なのでとりあえず露天風呂だけ入りに行って、まさかの22時半には寝ました笑い泣き

 



 

 

2日目も快晴キラキラ

朝ごはんはビュッフェにしましたOK

土日宿泊でしたが、思いの外、空いていて快適でした。



ここでもこちらから何も言わずとも全てのお料理に対するアレルギー一覧表をくださり、安心でした。

 


ファミリー層も少なくなく、子どもにも優しいスタッフさんが多く快適なホテルでした◎

 

 

 

→続く




50%OFF


 

楽天お買い物マラソンが終わった後も、まだまだSALEしていますラブ

明日18時まで一部アイテム50%OFFです。

表示価格より半額となります。



これ2,000円代はお安いね…


通勤でも着れるシンプルさです↓



 

 

 楽天ROOM始めました♡

 
フォロー頂けるととても嬉しいです☻︎
 
ついでにポチっとして頂けると喜びます☻︎