大阪の方はきっとご存知。

デンボ(腫れ物)の神様。石切神社。

癌等の重篤な病気の平癒にご利益があるとされています。



父が病気になった時、闘病中に数回と手術を受ける日の朝に来て、お百度参りしました。



三浦さんの手術前日のお見舞い後、夜一人でも来たのですが、入院前に三浦さんとも一度一緒に来ています。



「患者本人が自分自身のためにお参りするってOKなんかな…ここに来てお参りする方々って大体、身内とか人のためにお百度参りしてる人ばっかりじゃない?図々しいって神様に思われへんかな?爆笑


「思われへんよ。基本的に祈り事って自分の事を祈る人が多いもん。100回参るよ!」



昔は神様に100日お参りをすると願いが叶うと言われていましたが、100日間お参りがなかなか出来ない事から、1日に100回お参りをするように変わっていったそうです。





昔に撮影した写真が残っていました。

拝殿前のお百度石からお百度石までを回って100回お願い事をします。



結構、時間はかかります。

1時間半くらいかかったかな。

でも、この件で私に直接出来る事が他にほとんど無いです。手術が完全に成功し、再発なくこの先も三浦さんが穏やかに過ごせるよう。

それだけを100回お祈りしました。



そしたらですねぇ…

横の人(三浦さん)。




俺、1回だけ違う事お祈りしてもたわ…爆笑




と。




「え、何をお祈りしたん?」


「年末ジャンボの件。そんなに大金とかじゃなくて良いから、そこそこで結構なんで、良かったらついでに当ててくださいって祈ってもた爆笑









ちょ…

ほんまどーでも良い、それ!!!

いや、当ててくれたらめちゃくちゃラッキーだけど今日!今!!祈る事じゃ無いそれ!!!爆



「今ちゃうやろ、それ!笑」


「一応な。宝くじの件は、あくまでオマケ。

もし良かったらついでに宝くじもお願いしますとお願いしといたわ。笑

残り99回はちゃんと平癒の件、真剣にお願いしたもん、絶対大丈夫。」


「それこそ神様からしたらなんか図々しいで。笑」




みたいな話をしながら帰りました。

すごく不思議なんですが、1時間半ほど黙々とお百度参りをしていたら、感情が揺さぶられて泣きそうになる瞬間があります。

冷静に病気の事やこの先の事を考えてみたり…

自分にはこういう事しか出来ないなんてとてつもなく無力だなと思ったり…

かたや、ここにいる人たち、みんな自分と同じ想いなのかなって思ったり。大切な誰かに生き続けて欲しくて、寒い中、きっとお祈りしてるんだろうな…とふと思ったり。色んな事を考えてしまいます。



でも、100回終わった時にはやり遂げた達成感もあってか、なんとなく漠然と「大丈夫」と思えてる。不思議です。

この先もう無い事を祈りますが、大切な誰かが万が一病気になるような事があったら、やっぱりここに来るんだろうなと思います。

一度、父を助けてくれていますから。



あとは、京都の鈴虫寺(華厳寺)も私は信じています。こちらは平癒とかではなく、開運や良縁祈願に重きを置いた場所で、


「なんでも1つだけ願いを叶えてくれる」


と言われています。

絶対に偶然やろ!って笑われるかもしれないけど、絶対に無理と思っていた具体的願いが叶った経験があります電球



熱く書き出すと色々と書きたい事はあるのですが、若干神社の回し者みたいな感じになりそうなので、今日のところはこの辺りで。

三浦さんの容態がすっかり安定したら、また石切さんへはお礼参りに行こうと思いますにっこり


 



今年もふるさと納税、はりきってやっていきたいと思います!!

いつも3月の楽天スーパーSALEの時に6割方は一気に頼んでるラブ今、色々と物色中です。


この辺のフルーツは毎年頼んでる。


お米とお肉、鰻も絶対に頼んでる気がする。


この辺は強いね。いつもランキング上位↓



寄付金額が9,500円⇨9,000円に変更になりました気づきしかも3日以内に発送。

賞味期限の2ヶ月超えのものが届くので、1人暮らしの方にもおすすめです…爆笑

【PR】


(24本入り。会社にも持って行ってます♡)




楽天ROOM始めました♡

 
フォロー頂けるととても嬉しいです☻︎
 
ついでにポチっとして頂けると喜びます☻︎