請求書の日 | 食い意地張ってま専科セカンドシーズン-dosukoi-
数だけ多い請求書の日は疲労感半端ないです。
気圧のせいもあるのか?今朝は起き上がれないほどでした・・・
 
昨日は心身ともにくたくただったので旅館の雰囲気を求めてこちらへ

 

 

珍しく団体さんいらっしゃっていてにぎやかでした。

ホテルの夕食会場的なニヤニヤ

 

あんまりにも閑散としてると心配だし。アセアセ

 

喉が渇いてビール小

 

野菜のぜりーよせは息子好み。

 

茶碗蒸しをアテに。

写真忘れたけど久々に伝ものがたりを呑みました。

 

息子のご飯は牛すき煮と季節のご飯セット。

 

豆腐カニシュウマイ。

 

まぐろ湯葉とろろがけ

 

馬刺し!

親子ともども実は初めましてびっくり

癖のない赤身のお肉。

まぐろの赤身のように柔らかかったです。チョキ

 

〆はレモンサワーと稲庭うどんで。

ホッとする優しいお味です。

 

息子のパフェ。

 

午前中の春の嵐が凄まじくて震えましたが、バスも電車も通常通り動いてました。

春の嵐というか。台風のようでしたね。

 

これから真剣に引っ越し準備をしないと・・・

まずはNTTだ。悲しいあせる

ホント困ってます。

加入権とやらは曲者。(今は1円の価値もないのに)