父と弟と息子で新年会 | 食い意地張ってま専科セカンドシーズン-dosukoi-
弟とは自分たちの誕生日月の8月に会ったっきりなので、5か月ぶりくらいですかね。
次は多分父の誕生日だから4月ごろ?らしいです。ニヤニヤ
父も結構な年なので、その時生きてるのか?ハッ左矢印をぃ。
と、本人の目の前では言えない突っ込みをしたくなりました。
 
とりまのグラスビールは撮り忘れましたが、今日はことごとく実家近くの行きつけが正月休み中でだったので、ここ。

 

 

 

会社の近くにあった寿司屋はコロナと同時にあっという間にいなくなっちゃったけど、お刺身の種類が豊富でリーズナブルなお店でした。

 

最近ではお台場あたりで一度出会ったかなはてなマーク

ここは来たくても中々来れなかったお店。

二度目の来店です。

 

お刺身盛り合わせからスタート。

丁度一人一切れずつ。笑

 

 

日本酒(弟は最初から日本酒だったけど笑)いきます。

 

カニ味噌~

 

あん肝~~~ラブラブ

 

雨後の月×2

 

ポテサラに枝豆。Theつまみ。

 

父と弟は牡蛎フライ。食べたいけど怖くて食べれない牡蛎・・・ネガティブ

 

天ぷら盛り合わせ×2

 

鶏からは私以外が食べてました。(あ、私ポテサラも食べてなかったわ)

 

名前忘れたヤツ。なんだったっけかな。富山のお酒だったと思います。ネガティブ

 

ふぐのから揚げ。これも父と弟かな。

 

獺祭45も呑んだけど、これは多分雨後の月かも。

なんか写真はどれも一緒だよね。

夫は仕事だったのでお金だけ出してくれました。指差し飛び出すハート

弟と割り勘にしたけど・・・なんとなく割り勘じゃなくて、ほぼほぼ私が出したんじゃない??疑惑。

ま、ほろ酔いだったし。

これだけ食べて呑んだにしては安いなと思ったので見間違いかもね。

 

帰りは夫にお弁当を買って、遅くなったので三鷹からタクシーで帰りました。

最近タクシーの節約をしているのでスイカの減りが大分少なくなってグッ

タクシー代は結構お金かかってたなぁと今更ながら。

もうコロナを言い訳に楽するのはやめようと思います。

 

三鷹もイルミネーションが綺麗でした。合格

 

何はともあれ、家族が元気で集まれるって良いなとしみじみ思ったものです。

みんな元気でいてくれてありがとう。

母の面会も行ってみないとな。

 

ではパー