ドタバタゆるゆる新居生活からのシーズン開幕 | ファイターズとSMAPと共に

ファイターズとSMAPと共に

平成生まれの♀が、宮西尚生、増井浩俊、中村勝の3選手とSMAPに
愛という名の声援を送ります。
カフェも好きなのでSimplogでカフェ(グルメ)レポの更新も。

インスタからの投稿が多い最近、まともに記事を書くのは約2ヶ月ぶりだそーです。

皆さん、お晩です(・∀・)/

せっかくですから近況を書きますね。

 

まず、大きな出来事を2つ。

1つ目、仕事現場をまーた異動します。

昨年の4月に今の現場の移ったのに、また別の現場であれやこれや覚えないかんとです。

これだけ述べたらあるあるかもしれませんが、もう1つ大きな出来事が。

 

3月19日に8年間お世話になった学生会館を退館し、同日に引っ越しました。

さかのぼれば今年の1月頃から荷造りを始めたのだろうか…。

SMAPやアニメの音源や雑誌、春夏秋冬のファッション関連、食器等の荷造り。

1月頃は余裕ぶっこいて緩めに荷造りしていたけど、やっぱ2月くらいから焦ったっけか。

3月の仕事休みは食事とお風呂と買いもの以外は荷造りに時間を費やしたっけか。

 

とにかくドタバタでしたね。

衣類の量が半端なくて、親に申し訳ない思いさせたのは確実だあせる

「なんでこんなに荷物多いの?」と苦笑いで私に聞いてきた父の顔を鮮明に覚えてる…w

 

 

んで、引っ越してきて10日が経ちちょっとだけ1日のペースが掴めた気がします。

まだ整理出来ていない物はあるけど、そこそこ物の置き場所は固められた。

寮にいた時は、朝食と夕食が年末年始以外はついていました。(昼食のみ自炊。)

8年間で自炊したのは10回あるかないかくらいw

そんな人間が朝食と夕食を作りながら過ごす新居生活、楽しいのかきついのかわからん!知らん

 

生活に慣れたかと思いきや、今度は新しい現場で物覚え。

仕事のことと朝夜ごはんのこと考えなきゃいけなくて、今後の自分が不安になる一方…。

家のことを頭が優先的に考えてしまっているので、現場先のマニュアルを読む気にもなれん…。

それ以前に仕事開始時間すら忘れてしまっている。

ヤバいです、ガチで。

それでもゆるく頑張っていきまっせ←

 

 

そうこうしている間に、プロ野球開幕でしょ?

時々ですがオープン戦の結果は見ました。

けど、やっぱりシーズンに入ってからじゃないとそのチームの真の力ってわからないじゃないですか。

リアタイでTVでオープン戦を1試合しか見られていない者としては、チームのデータ的なものは7,8割は知りません(笑)

なので私としては、ゼロからのスタートという意味で開幕を迎えるので

楽しみなようで普段と怖さのある今季でございます(マジで。)

 

今季のファイターズは、また若いさらに若いメンツになっているので

若い力と、若手の失敗を中堅やベテランの選手によるカバー力で

なんとか良いシーズンを送ってもらいたいと思うばかりです。

特に投手陣。

1イニングでも多く投げ、1球でも少ない球数で、がむしゃらに投げてほしい。

絶対に、弱気にならないで下さい。

そして昨年みたいに怪我人続出はもうごめんだ。

怪我するなって言ったら難しいかもしれないけど、マジで怪我するな!

 

 

てなわけで、明日からもマイペースに頑張ります。

皆さんも今年もよろしくお願いします!(・∀・)