今日は内装の最終チェックでした。
それぞれの部屋の壁、天井、クローゼットの中…素材を全部デザイナーさんとチェックしていきます。
ここには造作のキッチンバックが付きます。
凄く素敵な棚です。
周りの壁は珪藻土。
洗面横のニッチです。
ここも壁は珪藻土。
洗面、トイレ、脱衣所の壁は私達が塗ります😊
本当に濡れるのかなぁ💦
ニッチの下はコンセントの穴。
ロフトの手摺は流木。
色は素の色をいかしてクリアにしました。
今日初めてロフトに登りました。
天井が1400mmの高さなので腰痛いw
この窓から見えるのは中庭です。
フローリングももう貼られていて、屋久島地杉の香りに癒されました🍀
ロフトからダイニングを見た景色です。
少し高い位置に入口が設けてある部屋は和室です。
部屋の中央の畳を取ると掘りごたつになるようにして、その周りの畳の下は収納になります。
畳の加工の方も今日来られてました。
素敵な畳下収納を作って下さいね😊
今日は少し寒かったけど、心はポカポカ。
照明ももう購入していいとの事だったので、ロフトへ登る階段の照明を買いました。
私が3つに絞って、最後にゆう君が決定しました。
こうやって一つ一つ完成に近付いていきます。
楽しみです🍀






