春の酵素作り。 | NEW!!気分のままに

NEW!!気分のままに

気分のままに♪とし2009年から続けてきましたが
2024年少しだけリニューアル中。
旅やグルメ、ライフスタイルを中心に投稿予定です。

過去2回自家製手作り酵素を秋に仕込み飲んでいましたが、今年やっと!!春の酵素作りに挑戦する事ができましたv(。・ω・。)ィェィ♪

 

{468DACAE-7FBD-4C6E-BEC8-5D79C4E403CC}

 

自然豊かな場所を数か所移動しながら草取り。。

無農薬の草で酵素は仕込みます。

 

{AC170A36-0B70-4F36-B972-EF548EE22FA2}

 

とっても気持ちの良い場所だけど、私のもっとも苦手な草取り。草花の花粉で幼い頃アレルギーが出てしまってから草を触るのが心配なの。だけど、草を取らないと酵素が仕込めないから・・・草取りしました。

 

{8F82C8D2-089B-481F-A8AC-C1DFF31A1208}

 

取った草を水洗い

 

{49C2D87F-5603-4AA7-9B67-88C11B969A7D}
 

したら、こんなあった!!

酵素教室に一緒に参加した皆様のおかげもあり…
 
{4A605100-C1E3-4D1F-A899-9A1824DDA42E}

草が山になった〜
 
{808D526B-E94D-4017-9A78-4FAED327E584}

 

ザクザク切って

 

{F70D7A7D-50AB-4570-B3AD-9514E9C82FF5}

 

草約1kg切ったら砂糖1kgを加え草と混ぜる。それを繰り返します。

 

{16B46C3F-99BC-4E78-88EA-D38DCB1EA5CB}

 

私は10gk仕込み中!!なので、草・砂糖の作業を10回繰り返し…

 

{D2641902-350E-4B14-80E4-0CC8648B7054}

 

最後に海藻を粉末にしたものと砂糖でフタをします。

 

{D1637BBF-AD5F-4019-9165-2E05A4DFDE31}
 
翌日には
 
{CE0F912C-4BC3-44FC-AFEB-7C9393DC6431}

こんな感じ。
 
{F3AF03E0-CE03-47EA-A23C-41EA97B1EF24}

 

砂糖を溶かすように全体を混ぜていくよ。

 

{CCD94DAF-21E8-4AEF-9553-2652C03B2EC5}

 

1日経過した酵素、砂糖はほぼ溶けてるんだけど・・・水分が少なめ。

10kg仕込んだので8~9Lは酵素が作れたら良いな~って思ってるんだけど、、大丈夫かしら。。心配もあるけど、混ぜる作業を7日間続けてみます。

 

Instagramでも酵素作りの事投稿してるので良かったら見てね。



作り方詳しく知りたい方はお知らせ下さい。酵素作り教室の紹介・作り方を教える事も可能です。酵素作り教室を開催して欲しい方いらっしゃればお声がけ下さい。

先生に相談させていただきますね。

 

私は6月に梅の酵素作り、6〜7月ブルーベリー酵素作りに参加予定です。