ブラーバジェットのメンテナンス | NEW!!気分のままに

NEW!!気分のままに

気分のままに♪とし2009年から続けてきましたが
2024年少しだけリニューアル中。
旅やグルメ、ライフスタイルを中心に投稿予定です。

11月ですね。

2016年も残り2ヵ月ですね。。

 

モニター終了のお知らせをいただき、返却期限が迫ってきたので・・・ブラーバジェットくんのメンテナンスをしてから返却をしようと思います。

よく働いてくれたしね(*゚ー゚*)

 

{10CD0539-E782-4D12-B875-38925D1C64D2}

 

我が家にお盆明けに届いてから早3か月。。

ブラーバジェット240

 

{0356985D-2748-4854-B551-7E72ED9059AE}

 

初代ブラーバ↓↓

 

image

 

よりもサイズも小さくなり高性能になった

ブラーバジェット240

 

{4339F07C-D099-4D5B-9411-D97A7D3889A1}

 

吸水口も変わって・・・

当初は、マジックテープ式の専用水拭きシートを取り付ける所に水のタンクがあったんだけど

 

image

 

専用水拭きシートセットするとこんな感じ。。

 

image

 

だったのが、ブラーバジェットでは本体側にタンクがあるの。

水の容量も増えたように感じました。

 

{77F05F71-4529-4E11-8126-5B46BB7314A7}

 

ココね!

 

{71FD3B7D-790B-45BB-8601-92CAC0DBCF36}

 

ココに水を入れるんだけど・・・水の量はどこからも確認できないと言うデメリットもありますが、1回の稼働分は十分足りる量があるのかな。。我が家狭いから足りるのか??なんて疑問もありますがww

 

 

私が以前インスタグラムに投稿した記事にコメントを下さった方がいたの。その内容が、購入するには気になる部分で、確認しておきたい部分だと思うので紹介しておきます(*'-'*)エヘヘ

 

{D26CBED3-7ECF-4A9A-9E57-6F90F320F9E9}

 

{89A181ED-CB6D-47CB-A6D2-54CD4EE430F0}

質問されたシートの件は私でも答えられたの。

ブラーバジェットは専用の使い捨てシート以外にも洗って繰り返し使えるシートの2種類あるの。使い捨てシートも、1週間に1枚使うと考えると決して高くはないとは思うけど、使って捨てるだけだし・・・と思うと、洗って使えるタイプもある!ってのは購入する際のポイント高し。。かな(*゚ー゚*)

 

 

水タンクのお手入れについては答えられなかったので専用でtwitterを通しアイロボットさんへ質問させていただきました。

 

{0C4A76CB-4F4E-44E3-9C3A-D63A1762551B}

 

サイトのQ&Aにも出ているようなのですが、丁寧にご回答していただけました。感謝します♡

 

 

タンクのメンテナンス回答によると、ぬるめの水道水をタンクに入れ本体を軽く揺らし水を捨てる。を数回繰り返しタンクを乾かす!

熱湯禁止!!

 

 

私も回答聞けて良かったゎ~

最後の掃除をしタンク内のメンテナンスをし返却します。

 

 

今月末に、1周年記念アイロボットファンプログラムアワード2016ってのが開催されるらしいです。そちらにも私参加させていただく予定なので、、良き情報があればご紹介しますね(o^-')b

 

 

先日のブログです。こちも良ければ読んでみて下さい(*'-'*)エヘ